福寿草がいよいよ開花しました。

福寿草がいよいよ開花しました。

福寿草がいよいよ開花しました。

おはようございます!
春霞を感じさせる、しっとりとした素敵な朝です。

今日2月2日は、

  • 世界湿地デー(World Wetlands Day)
    1997年に制定。
    1971年のこの日、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印された。

  • 情報セキュリティの日
    2006年10月、政府の情報セキュリティ政策会議において制定。
    2006(平成18)年のこの日、情報セキュリティ政策会議で
    「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められた。

  • 麩の日
    協同組合全国製麩工業会が制定。
    「ふ(2)」の語呂合せ。
    毎月2日を「麩の日」としてPRしている業者もある。

  • 国際航空業務再開の日
    1954年のこの日、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開された。
    1番機は日本航空の東京発ホノルル経由サンフランシスコ行で、
    38席のうち14人が招待客で、一般の乗客は5人だけだった。

  • バスガールの日
    1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに
    日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えした。
    初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題になった。

  • 交番設置記念日
    1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。
    町の中に交番の建物を置き、
    そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、
    1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。
    当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、
    1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。
    1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されたが、
    「交番」という呼び名が定着し、
    国際的にも通用する言葉になっているということから、
    1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになった。

  • おんぶの日
    従来の物よりも楽に子供をおんぶできる
    「おんぶ紐」を製作した横浜市在住の母親が制定。
    2つの2がおんぶする親と子供を表すとともに、
    「親も子もニコニコ笑顔で」との思いも込められている。

  • おじいさんの日
    伊藤忠食品が制定。
    「じい(2)じ(2)」の語呂合せ。
    あわせて8月8日を「おばあさんの日」としている。

  • 夫婦の日
    ふう(2)ふ(2)の語呂合せ。
    よい夫婦の日 4月22日
    いい夫婦の日 11月22日
    いい夫妻の日 11月23日
    夫婦の日 毎月22日

  • ツインテールの日
    日本ツインテール協会が2012年に制定。
    この日に男性は心を寄せる女性に二本のヘアゴムを渡し、
    受け入れた女性は自分の髪をツインテールにすることで応える。

  • 二日灸/如月灸
    元は旧暦2月2日の行事。この日に灸をすえると倍の効能となり、
    その年を無病息災で過ごせるという。

  • グラウンドホッグデー(Groundhog Day) [アメリカ・カナダ]
    ☆栗鼠の一種・グラウンドホッグは2月2日に冬眠から覚めるが、
    そこで自分の影を見ると驚いて巣穴に戻る、とされており、
    そこから春の到来時期を占う。

  • タルトゥ条約の日(エストニア)
    1920年のこの日、 エストニアとソビエト・ロシアがタルトゥ条約に調印し、
    帝政ロシアの支配下にあったエストニアの独立をソ連が承認した。

  • キャンドルマス(聖燭節,聖母マリアの清めの日)
    教会でミサの始めに蝋燭を持った行列を行うため、
    「キャンドルマス」と呼ばれている。
    この日でクリスマスシーズンが終わり、クリスマスツリー等を燃やす。

今日の誕生花は、

  • 木瓜(ぼけ)
  • 待雪草(まつゆきそう)スノードロップ
  • 梅(うめ)紅
  • パンジー
  • フリージア(白)
  • アネモネ
  • フランネルフラワー

春の訪れを教えてくれる福寿草、
2月を待ちかねていたように、
美しい花を咲かせてきました。

朝はまだ花を開いていませんので、
昨日の昼間に、開花している時に撮りました。

さっそく、てんとう虫くんが訪問して、
運命の出会いを果たしていました。

福寿草の花言葉は、
「幸福」「幸せを招く」「永久の幸福」
「回想」「思い出」「悲しき思い出」

能力の進化のためには、
その進化を感じてあげることが、
進化しようとチャレンジすることと、
同等に大切なことです。

もちろん、その進化で満足する。
ということではなく、
進化を感じて、歓んであげることですね。

目指す成長、進化は、
当然、もっともっと先にあるでしょうが、
目指すものと比較して、
まだ足りないことを悲観していては、
能力の進化は、なかなか進んでいきません。

どんな遠い道も、
一歩一歩の積み重ねでしか、
辿り着くことはできませんから、
一歩でも、半歩でも、1ミリでも進めたことは、
とても意義のあることです。

歓びが歓びを招く、
幸せを数え始めたら、幸せがどんどん訪れる。
自然界のエネルギーの循環ですね。

歓びを見つけ、幸せを見つけ感じる能力は、
最大にして、貴重な能力ですね。

夢に一途にチャレンジしていれば、
僅かでも近づいたところがあり、
少しでも能力は進化しているものです。
例え、後退しているような状態の中にも、
必ず、進化した部分はあるものです。

たくさんの歓べるところがあるにも関わらず、
できなかったところ、ダメだったところを拾い集めて、
自ら意気消沈しているケースは多いですね。

これでは、せっかくの才能、能力が、
持てる力、潜在能力を発揮するチャンスを失ってしまいます。

どうぞ、今日も、
あなたの素敵なワクワクする夢をイメージして、
ワクワク、ドキドキしながらチャレンジしてください。

そして、できたこと、上手くいったことだけにフォーカスして、
心から歓び楽しんでください。

大丈夫です。できなかったことや上手くいかなかったことは、
あなたの潜在脳がしっかり把握していますから、
その体験情報から、どうすればいいかを導き出してくれます。

あなたの思考は、愉しむことだけに専念すれば、
それだけで充分です。

愉しむ能力がフル稼働して、
今日もあなたの笑顔が輝く、
素敵な一日になりますね!

どうぞ、思いっきりお愉しみください!^^

福寿草がいよいよ開花しました。

a:1923 t:2 y:1

コメント


認証コード2061

コメントは管理者の承認後に表示されます。