柿が本格的に色づいてきました

柿が本格的に色づいてきました。

柿が本格的に色づいてきました。

おはようございます!
夕べの真紅の夕焼けが、とても鮮やかでしたので、
今朝の白い朝陽とのイメージの中のコントラストが面白いです。

今日は何の日? 10月11日

  • 安全・安心なまちづくりの日
    2005(平成17)年12月に閣議決定し、2006(平成18)年から実施。
    「全国地域安全運動」の1日目。
    全国地域安全運動 10月11日~10月20日

  • ウィンクの日 オクトーバーウィンク
    10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから。
    女子中学生の間ではやったおまじないで、
    この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、
    片思いの人に気持ちが伝わる……のだそうだ。

  • 「リンゴの唄」の日
    1945(昭和20)年のこの日、戦後初めて制作・公開された映画
    『そよかぜ』が封切られた。並木路子が歌う挿入歌「リンゴの唄」は
    戦後を象徴する大ヒットとなった。

  • 鉄道安全確認の日
    1874(明治7)年のこの日、新橋で日本初の鉄道事故が発生した。

  • パルチザンの日・革命記念日(マケドニア)
    1941年のこの日、枢軸国側のブルガリアに併合されたマケドニアで、
    ヨシップ・ブロズ・チトー率いるパルチザンが抵抗運動を開始した。

  • (旧)南アフリカの政治犯との連帯の日
    (Day of Solidarity with South African Political Prisoners)
    南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)に反対して捕えられた
    政治犯を支援するために国連が制定。
    アパルトヘイトは1994年に完全撤廃された。

今日の誕生花 10月11日

  • 禊萩 みそはぎ
  • 百合 ゆり
  • 嫁菜 よめな
  • コリウス
  • 蔓薔薇 つるばら
  • あかね
  • 白山千鳥 はくさんちどり
  • カーネーション
  • 姫林檎 ひめりんご
  • ヘナ

かき

柿が本格的に色づいてきました。

秋本番は、我が家では、金木犀の香りに始まり、
銀杏の落ちる音、柿の実りが感じさせてくれます。

今年は、早熟の柿も多く、
木守柿にする前に、
鳥くんたちが、食しているようです。

自然界の仲間たちと、同じものを楽しみに待って、
同じように味わうことができるのは、
本当に楽しいことですね。

私は硬めの柿が好きで、
鳥くんたちは、完熟が好きなようなので、
タイミングが冠ることもありません。

また、我が家の柿は、上にも伸びていますので、
届かないところは、鳥くんたちの領域ですね。

食べたい時に、枝からいただいて食す。
これ以上新鮮で、贅沢な食べ方はないですね。

野菜なども、食べる時に、食べるだけ、
いただくようにすれば、冷蔵庫も必要ありませんね。

柿の花言葉 かき

「恵み」「優美」「自然美」「優しさ」「恩恵」
「広大な自然の中で私を永遠に眠らせて」

自然の循環を感じることが、
能力を引き出す根源です

柿が本格的に色づいてきました。

自然の恵みのいただき方も、
人間中心の考え方、行動になってしまっています。

食物は、自然にいる多くの仲間が、
みんなで育んでくれているものですが。

それを、人間はさも自分たちが育てたと言わんばかりに、
全てを独り占めしてしまい、
育んでくれた、その場所に何も残すこともせずに、
果実はもちろんのこと、根こそぎ取り除いてしまいます。

人工的な肥料を撒いて、
餌をあげているのだからいいでしょ。
とばかりに、一律に散蒔いています。

何だか、人間界のシステム縮図を見るような感じですね。

これでは、単に食べ物に感謝しなさい。
と例えば子どもたちに言ったとしても、
子どもたちの素晴らしい感性に届く、
気づきにはならないでしょう。

多くの場合、食べ物たちが、
本来、どんな姿をしているのかも、
どんな育ち方をしているのかもわかっていないでしょう。

スーパーで袋詰めされたものしか、
触れることがなくなっていては、
有り難さもわからず、感謝のしようもありませんし、
あらゆる場面の、自然が何か、自然に沿うことが、
どういうことかも、理解が難しいでしょう。

そして、そのことが、
自らを苦悩させることになっているのが、
現代社会の状況ですね。

自然に沿うことが、
夢の実現を、最も確実に最短で成就させる方法ですし、
人間の能力を、最大に引き出してくれるのも、
あらゆる場面で、自然界のルール、法則に沿うことです。

全ての食べ物を、自ら育むことは難しくても、
何かひとつでも、種子を蒔き、育つのを見守り、
その場で循環させて、自然界の仲間たちと分け合う体験は、
どうしても必要でしょう。

育つのを見守るにしても、
人間界の勝手な思い込みで、
非常に不自然なものが大半になっています。

それでは、自然の本質、本当の自然は見えてきません。

あなたの素晴らしい才能、
子どもたちや、大切な人たちの能力を、夢を、
どうぞ、大きく花開かせるためにも、
まず、自然を知るために、自然の循環に、
触れられる場面を創ってください。

自然の循環に触れられること、体感できることが、
どれほどの大きな財産になっていくか、
その中に身を置くと、痛感することになりますよ。

どうぞ、今日も、
引き出されるのを待っている、
あなたの才能、能力があなたの中でウズウズしています。

未来に引き出すにも、今引き出すにも、
大切なチャレンジを、今するしかありません。

そのチャレンジの中でも、最重要なチャレンジが、
自然の循環を感じられるようにすることです。

自然界の仲間たちと、
同じものを分け合う感覚を、
身近で実感することが、
とんでもない、刺激、財産になることを感じられる、
今日も、素晴らしい一日になりますね!

分け合う素敵さを、存分にお愉しみください!^^

昨日の夕焼けです
昨日の夕焼けです


コメント


認証コード4766

コメントは管理者の承認後に表示されます。