寒い中でも元気に色とりどりの花で、楽しませてくれているプリムラです

寒い中でも元気に色とりどりの花で、楽しませてくれているプリムラです。

寒い中でも元気に色とりどりの花で、楽しませてくれているプリムラです。

おはようございます!
寒さもしたたかに愉しむ。
咲いてる子、準備を進める子、
それぞれの素敵なエネルギーを感じられた朝になりました。
今日もいい日になりそうですね!

今日は何の日? 1月9日

  • クイズの日、とんちの日
    とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、
    「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。

  • 風邪の日
    1795(寛政7)年のこの日、
    横綱・谷風梶之助が流感で現役のまま亡くなった。
    亡くなる10年ほど前に流感が流行している時に、
    「土俵上でわしを倒すことはできない。
    倒れるのは風邪にかかった時くらいだ」と語ったことから、
    この時に流行した流感が「タニカゼ」と呼ばれたが、
    後に谷風の死因となった流感(御猪狩風)と混同された。

  • 宵戎
    十日戎の前日。

  • 殉教者の日 パナマ
    1946年のこの日、アメリカ統治下のパナマ運河地帯の高校で
    アメリカ国旗だけを掲揚したことから住民が暴動を起こし、
    米軍の発砲で両国民に死者が出た。

  • 青々忌
    ホトトギス派の俳人・松瀬青々 まつせせいせい
    1937(昭和12)年の忌日。

今日の誕生花 1月9日

  • すみれ
  • 早咲きグラジオラス
  • パンジー
  • 観音竹 かんのんちく
  • 繁縷 はこべ
  • 一人静 ひとりしずか
  • カンガルーポー
  • ノースポール

プリムラ

寒い中でも元気に色とりどりの花で、楽しませてくれているプリムラです。

この子たちの元気なエネルギーにも、
本当に癒やされますね。

プリムラは、様々な品種がありますが、
この子たちは、たぶんプリムラ・ジュリアですね。

Primula(プリムラ)は、primos(最初)が語源で、
早春、花が他に先駆けて咲くことからきているようです。

まさに、先駆けの子たちに癒やされています。

プリムラの花言葉

「永続する愛情」「富貴」「神秘な心」「運命を開く
「可憐」「うぬぼれ」「無言の愛」「可憐な生き方」
「美の秘密」「一目惚れ」「陽気」「上機嫌」

自然に沿って、基本機能を高めていくことが、
心身のための最高のプレゼントです!

寒い中でも元気に色とりどりの花で、楽しませてくれているプリムラです。

今日は、風邪の日でもあるように、
風邪などが、流行ってくる季節ですね。

どんなにトレーニングで身体を鍛えていても、
ウイルスが侵入してしまっては、
風邪などにはかかってしまいます。

こういう風邪などから、
身体の健康を守っていくには、
身体の基本的な機能を高めておくこと、
そして、自然な状態をできるだけ崩さないことが重要です。

基本的な機能を高めておくために、
最も大切なことは、不自然に疲労やストレスを蓄積しない。
ということですね。

疲労、疲弊してしまっては、
心身ともに弱ってきますから、
ウイルスなどの影響を受けやすくなります。

上質な睡眠を充分に取って、
日々、その日の疲れを持ち越さない習慣を、
身につけておくことは大切ですし、
何かを目指しているのであれば、
これが、まず何よりも大切なチャレンジになるでしょう。

短期間無理をしても、
その後に、長期の休養が必要になってしまっては、
なかなか、目指すものを実現していくことは難しくなります。

毎日の積み重ねに優るものはありません。

もし、風邪などにかかってしまったら、
とにかく、充分に寝て、心身を休めることです。

疲労、ストレスを蓄積しない、ライフスタイルを構築した上で、
例えば、栄養であったり、適度なトレーニングをして、
基本的な機能を高めていくことが可能になります。

自然な状態を崩さないことは、
例えば、果物などが、果実の表面などに白い粉をつけるのは、
外部からの病気の侵入を防いだり、
内部からの水分の蒸発を防いで、
乾燥から守ったりする役目を果たしている、
果粉(かふん)英語ではブルームと言われているものです。
もちろん、果物たちが自ら作り出しているものです。

人間で言えば、肌の表面を覆っている、皮脂と同じですね。

果物のこの果粉を、無闇に落としてしまうと、
美味しい果実が維持できないのと同様に、
人間も、清潔にという発想で、
皮脂まで無闇に落としてしまっては、
ウイルスなどの侵入を容易にしてしまうことになります。

また、ウイルスなどの侵入を防いだり、
侵入したウイルスを追い出したり、同化させるために、
体温の調節機能が高いことも、大切ですから、
この機能を高めるために、できるだけ自然に沿った、
ライフスタイルにしていくことも重要ですね。

その他にも、咳や鼻水など、
様々な機能が働いて、侵入を防いだり、
追いだそうとする機能が働いていきます。

こういう自然な機能を、
人間は、安易に薬などで抑えこもうとしてしまって、
回復を遅らせてしまっています。

風邪薬なども普及していますが、
基本的に、風邪を治す薬などはありません。

薬は単に症状を抑えるだけで、
病を治すのは、どこまでいっても、
自分自身の治癒力だけです。

この治癒力を高めるのは、
備わっている基本的な機能を高めて、
できるだけ、自然な状態を崩さないことです。

どうぞ、今日も、
風邪などの予防、回復、
どのタイミングでも、まずは無理をしないことですから、
ライフスタイルの中の無理は、
極力、大事に至る前に、
どんどん手放すように心がけてください。

たかが風邪でも、
能力の最高を発揮できない期間が、
例えば、数日続いただけで、
その影響による遅れを取り戻していくのに、
たぶん、最低でも一ヶ月はかかってしまうでしょう。

タイムリミットのある人生で、
また、実現したい夢がある中で、
このロスは非常に大きなものになります。

たかが風邪が、とんでもない大事です。

日々、最高のチャレンジができること、
そのための心身の状態を整えることが、
まず、第一に大切なことだと心得てください。

今日も、最高のチャレンジに臨みながら、
明日以降も、最高のチャレンジができる、
ライフスタイルを構築していく、
自然に沿った心地良さを感じる、今日をお愉しみください。

無理を手放した今日もいい日になりますね!^^


コメント


認証コード7784

コメントは管理者の承認後に表示されます。