今日の誕生花の木香薔薇がたくさん咲いてきています

今日の誕生花の木香薔薇(もっこうばら)がたくさん咲いてきています。

今日の誕生花の木香薔薇(もっこうばら)がたくさん咲いてきています。

おはようございます!
目に入ってくる陽射しの眩しさが、
夏の陽射しを感じさせるような朝です。
今日も全身で春のエネルギーを吸収する、
素敵な一日をお過ごしください。^^

今日は何の日? 4月25日

  • 世界マラリアデー
    2000年のこの日にナイジェリアで
    マラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、
    同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定。
    2008年から世界保健機関が「世界マラリアデー」として実施している。

  • DNAの日 DNA day
    1953年のこの日発行の『ネイチャー』誌に
    フランシス・クリックとジェームズ・ワトソンの
    DNAの二重らせん構造を発表する論文が掲載された。

  • 拾得物の日
    1980年のこの日、東京・銀座で
    現金1億円の「落し物」が見つかったことにちなむ。
    落し主は現れず、拾った人に全額が渡った。

  • 国連記念日
    1945年4月25日に、サンフランシスコで連合国50か国代表による、
    国連憲章を作成・採択するためのサンフランシスコ会議が
    開催されたことにちなむ。
    国際デーの一つである「国連デー」は10月24日。

  • カレーラーメンの日
    「室蘭カレーラーメン」ブランド化支援事業実行委員会設立の日。

  • 歩道橋の日
    1963年のこの日、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成した。

  • ファーストペイデー,初任給の日
    多くの企業での4月の給料日で、新入社員が初めての給料を受け取る日。

  • ギロチンの日
    1792年のこの日、フランスでギロチンが実用化された。
    当時はフランス革命後の恐怖政治により、
    毎日何百人もの人が処刑されていた。
    そこで、内科医で国民議会議員だったジョゼフ・ギヨタンが、
    受刑者に無駄な苦痛を与えず、しかも全ての身分が同じ方法でできるような
    「単なる機械装置の作用」により行うよう議会で提言し、その案が採択された。
    外科医のアントワヌ・ルイが設計の依頼を受けて、
    各地の断頭台を研究し、刃を斜めにする等の改良を加えた。
    このため当初は、ルイの名前をとって「ルイゼット(Louisette)」とか
    「ルイゾン(Louison)」と呼ばれていたが、
    この装置の人間性と平等性を大いに喧伝したギヨタンの方が有名になり、
    ギヨタンから名前をとった「ギヨチーヌ(Guillotine)」
    (ドイツ語読みで「ギロチン」)という呼び名が定着した。
    フランスでは1981年9月に死刑が廃止され、
    それとともにギロチンの使用もなくなった。

  • ANZACの日 オーストラリア・ニュージーランド・クック諸島・ニウエ・サモア・トンガ
    第一次世界大戦時のオーストラリア及びニュージーランドの
    義勇軍(ANZAC)の勇気をたたえ、戦没者を追悼する日。

  • 解放記念日 イタリア
    1945年のこの日、ナチス・ドイツの連合国への降伏決定に伴い、
    ムッソリーニのイタリア社会共和国が政権崩壊した。

  • 解放記念日 ポルトガル
    1974年のこの日、国軍運動(MFA)が
    軍事クーデター(カーネーション革命)を起こし、
    マルセロ・カエターノ首相のエスタド・ノヴォ(第二共和制)が終焉した。

  • シナイ解放記念日 エジプト
    1982年のこの日、イスラエルが15年間占領していた
    シナイ半島がエジプトに全面返還された。

  • 御忌 ぎょき 法然忌
    浄土宗の開祖・法然上人の忌日法会。
    本来は旧暦1月25日であるが、
    参詣者の便を考えて明治初年から気候の穏やかな4月に行われるようになった。
    京都ではこの日からが行楽の始めとなり、弁当始、衣装競べとも呼ばれた。

今日の誕生花 4月25日

  • 貝母 ばいも
  • 鬼罌栗 おにげし
  • 美女撫子 びじょなでしこ
  • 山吹 やまぶき
  • フロックス
  • セラスチウム
  • 木香薔薇 もっこうばら
  • 母子草 ははこぐさ
  • アンチューサ
  • オレンジ
  • 芍薬 しゃくやく
  • ゼラニューム
  • ネモフィラ
  • パフィオペディラム
  • 群雀 むれすずめ

木香薔薇 もっこうばら

今日の誕生花の木香薔薇(もっこうばら)がたくさん咲いてきています。

塀を覆ってもらうように、
這ってもらっている木香薔薇(もっこうばら)です。

毎年グングン伸びてきて、
今年の蕾の数は、とっても多くなりましたね。

「木香茨」とも書かれるようですが、
元々「ばら」が「いばら」が転訛したようで、
「薔薇」の文字は漢語をあてたようですね。

香りとともに、心にもあったかさを届けてくれる
この子の美しい花をしばし楽しみます。

木香薔薇の花言葉 もっこうばら

「純潔」「あなたにふわさしい人」「初恋」
「幼い頃の幸せな時間」「素朴な美」「恋の終焉」

洗練された素朴な美しさを、拡張と絞り込みの自然のリズムで手に入れていこう!

今日の誕生花の木香薔薇(もっこうばら)がたくさん咲いてきています。

素朴な美しさを、
あらゆる面で、醸し出しているのが、植物たちでしょうね。
少しでも近づいていきたいものです。

植物たちの美しさは、素朴と言っても、
洗練された素朴さと言うのでしょうか。

贅肉のような無骨さはなく、
素朴なのに、洗練されている。
洗練されているのに素朴とも言えますね。

もちろん、植物たちも、
いきなり、この洗練された素朴さ、美しさに、
たどり着けたわけではないでしょう。

試行錯誤、トライアンドエラーの末に、
たどり着いた境地、領域でしょう。

そして、常にさらなるチャレンジを
模索しているからこそ、
またさらに、今が輝いているのでしょうね。

自然界で、時間のエネルギーの中で過ごしていると、
多くの堆積物の中に埋もれたり、
いつの間にか、多くのものを抱え込んでいたり、
溜め込み、蓄積しているものですが。

これを、常に溜め込んだ以上に、
削ぎ落とし、洗練させていくことが、
必要なことになるでしょう。

その繰り返しをしていく中で、
どんどん、洗練された美しさ、素朴さが、
醸し出されるようになってきます。

蓄積、堆積したもの以上に削ぎ落とすのですが、
これが無駄になっているのではなく、
この蓄積、堆積があるからこそ、
より進化した美しさ、素朴さになっていくものです。

蓄積したまま、堆積させたままにはしないことですね。

多くのものを掴み、
取り入れていくことは大切なことですから、
今日も精一杯チャレンジして、
抱えきれないほど多くのものを、まずは掴んでみてください。

そして、その上で、
今日が始まる前より、さらにシンプルに、
洗練させていくことにも取り組んでください。

拡張と絞り込み。

このリズムは自然界の自然なリズムです。

掴むことも、手放すことも、
あまり思考では考えない方がいいですね。

自然な美しさ、素朴さを醸し出すには、
思感、潜在領域を活用することですね。

思考では理解できないけど、
心が感じるままに、閃きに導かれるままに、
チャレンジしていくと、
思考を超えた、美しさ、洗練にたどり着けることは、
本当によくあることです。

ぜひ、そんな素晴らしい境地に、
今日もあなたの脳に、いざなわれてください。

きっと、素晴らしい世界を垣間見られますよ。

今日も洗練と素朴を目指して、
素敵な一日を、存分にお愉しみください。


コメント


認証コード9918

コメントは管理者の承認後に表示されます。