木瓜の花も、今にも咲き出しそうになってきました

木瓜の花も、今にも咲き出しそうになってきました。

木瓜の花も、今にも咲き出しそうになってきました。

おはようございます。
風の強い朝になりました。
春の予感が漂う今日も、
素敵な一日をお愉しみください。^^

今日は何の日? 2月2日

  • 世界湿地デー(World Wetlands Day)
    1997年に制定。
    1971年のこの日、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印された。

  • 情報セキュリティの日
    2006年10月、政府の情報セキュリティ政策会議において制定。
    2006(平成18)年のこの日、情報セキュリティ政策会議で「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められた。

  • 国際航空業務再開の日
    1954年のこの日、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開された。
    1番機は日本航空の東京発ホノルル経由サンフランシスコ行で、38席のうち14人が招待客で、一般の乗客は5人だけだった。

  • 交番設置記念日
    1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。
    町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。
    1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになった。

  • バスガールの日
    1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えした。
    初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題になった。

  • おんぶの日
    従来の物よりも楽に子供をおんぶできる「おんぶ紐」を製作した横浜市在住の母親が制定。
    2つの2がおんぶする親と子供を表すとともに、「親も子もニコニコ笑顔で」との思いも込められている。

  • おじいさんの日
    伊藤忠食品が制定。
    「じい(2)じ(2)」の語呂合せ。あわせて8月8日を「おばあさんの日」としている。

  • 麩の日
    協同組合全国製麩工業会が制定。
    「ふ(2)」の語呂合せ。
    毎月2日を「麩の日」としてPRしている業者もある。

  • 夫婦の日
    ふう(2)ふ(2)の語呂合せ。

  • 頭痛の日
    「ず(2)つう(2)」の語呂合せ。
    頭痛薬「タイレノール」を販売しているジョンソン・エンド・ジョンソンが2001年に制定。これとは別に慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」も制定していたが、どちらも現在は実施されていない。

  • ツインテールの日
    日本ツインテール協会が提案、この日に男性は心を寄せる女性に二本のヘアゴムを渡し、受け入れた女性は自分の髪をツインテールにすることで応える。

  • 二日灸/如月灸
    元は旧暦2月2日の行事。
    この日に灸をすえると倍の効能となり、その年を無病息災で過ごせるという。

  • グラウンドホッグデー(Groundhog Day)アメリカ・カナダ
    栗鼠の一種・グラウンドホッグは2月2日に冬眠から覚めるが、そこで自分の影を見ると驚いて巣穴に戻る、とされており、そこから春の到来時期を占う。

  • 聖燭祭(キャンドルマス、主の奉献、被献日)/主の迎接祭(キリスト教)
    教会でミサの始めに蝋燭を持った行列を行うため、「キャンドルマス」と呼ばれている。この日でクリスマスシーズンが終わり、クリスマスツリー等を燃やす。

  • タルトゥ条約の日(エストニア)
    1920年のこの日、 エストニアとソビエト・ロシアがタルトゥ条約に調印し、帝政ロシアの支配下にあったエストニアの独立をソ連が承認した。

今日の誕生花 2月2日

  • 木瓜(ぼけ)
  • 待雪草(まつゆきそう)スノードロップ
  • 梅(うめ)
  • パンジー
  • フリージア(白)
  • アネモネ
  • フランネルフラワー

木瓜 ぼけ

木瓜の花も、今にも咲き出しそうになってきました。

暖かくなってくる頃に、
咲き乱れて、それはそれは美しい姿で、
楽しませてくれる木瓜(ぼけ)です。

今年も木瓜が咲き乱れる季節が、
すぐそこに近づいていきていますね。^^

木瓜 ぼけ の花言葉

「先駆者」「指導者」「平凡」
「退屈」「早熟」「熱情」
「魅感的な恋」「妖精の輝き」

未知の領域は、すぐそばにある!

木瓜の花も、今にも咲き出しそうになってきました。

先見性を発揮して、
先駆者になっていくことは、
誰もが目の前に抱えているチャンスです。

未知の領域は、
それほど遠いところにはありません。

むしろ、すぐそこにあると言ってもいいでしょう。

それに気づき、そこに踏み込んでいけるかどうか、
ただそれだけと言ってもいいでしょう。

どんな既存の領域も、
ほんの少し先を探索するだけで、
そこにはいくらでも未知の領域が広がっています。

そこに手を伸ばしていくだけです。

あなたが手を伸ばせば、
あなたにしかできない方法で、
あなたにしか切り拓けない領域を、
開拓していくことができます。

どうぞ、今日も、
まずは、目の前に未知の領域が、
無限に広がっていることに気づいてください。

そして、今取り組んでいることから、
その先の領域を感じて、
そこに手を伸ばそうとしていってください。

案外簡単に、未知の領域を、
既知にしていけるかもしれませんよ。

未知は目の前にあなたが踏み込んでくれるのを、
大手を広げて待っていることに気づき、
そこに手を伸ばせる今日も、
新たな風景を感じられる、素敵な一日になっていきますね。

今日も存分に未知を感じてお愉しみください。^^

(浜本哲治)


コメント


認証コード6982

コメントは管理者の承認後に表示されます。