Superfly「ハロー・ハロー」
今日も、いつ夢が実現してもいいように準備のできた、
素敵な一日になりましたね!
今日は、戸村 歩さんにリクエストいただいた、
Superflyさんの「ハロー・ハロー」です。
戸村さんにメッセージもいただいています。
私の好きな春歌は、スーパーフライの「ハロー」です。記念すべきスーパーフライのデビュー曲で、知らない人とも恥ずかしがらずに、笑顔で繋がろう!っていう、今の時期にぴったりな歌だと思います。
宜しくお願いしまぁ~す!!(*^^*)
戸村さん、素敵な曲とメッセージをありがとうございます!^^
あなたのお好きな春の曲も、ぜひ教えてください。
挨拶、声をかけ合うことは、
会話が弾むきっかけになりますし、
心の交流も始まりますから、
とても大切なものです。
これは、人間同士だけに当てはまることではなく、
人間以外の動物や、植物たちとの交流にも、
言えることでしょう。
さらに言えば、
自分自身の能力との交流にも、
当てまることですね。
人間以外の動物たちとの交流は、
非常にわかりやすいですが、
まさに、人間同様に挨拶などを、
気軽にかけることで交流が始まります。
その感覚は、植物たちとの交流でも、
全く同じだと考えていいですね。
ワンちゃんやネコちゃんのように、
大きな動きも、仕草、表情もありませんから、
交流が難しいように考えがちですが、
長く交流を試みていると、
人間や、ワンちゃんネコちゃんたちと同じように、
交流できるものです。
そして、やはり挨拶などがきっかけになって、
その交流は弾むものです。
自分自身の才能、能力なども、
潜在領域が存在しますから、
その全てを知らないことでは、
自分以外の人や、動植物たちと同じで、
少しでも知っていくには、
交流を持って知り得るしかありません。
そして、これまた、
気軽な挨拶などで、
その交流が進むことも同じですね。
その全てを把握できていない、
自分の才能、能力ですが、
把握できていない割には、
その子と交流しているケースは少ないでしょう。
全てを把握していると考えるのは、
可能性や未知がないことになりますから、
才能や能力が可哀想ですね。
思考で全てを把握できるほど、
あなたの才能、能力は底が浅くはありません。
閃きなどを、どんどん引き出していくにも、
もっと頻繁に、ハロー程度の挨拶も含めて、
思感、潜在領域と交流を持っていくことですね。
心が打ち解け合えれば、
人間同士でもそうであるように、
深い交流が進んでいくのは、
植物たちでも、脳でも同じことです。
どうぞ、明日も、
日々触れる植物たちや、
あなたの才能に気軽に挨拶をしてください。
まずは挨拶をきっかけに、
ぜひ、交流を深めていってください。
植物たち、才能との交流は、
夢の実現に、本当に大切なことです。
この交流から、自然界の根源を学べ、
パフォーマンスの根源を高めることになっていきます。
植物たちや才能との交流は、
とても愉しいものです。
明日も深い交流ができると、
夢に向けての進化は確実に感じられますね。
明日も愉しみな一日になりますよ。
今日も素晴らしい一日をありがとう!^^
a:2452 t:1 y:0