ジャガイモの花です。

ジャガイモの花です。

ジャガイモの花です。

おはようございます!
朝から大音響で雷鳴が聴こえたのですが、
驚くことも、心が揺れることもなく、
心地良いサウンドでした。

今日5月28日は、

  • 国際アムネスティ記念日
    1961年のこの日、政治的権力による人権侵害を守るため
    国際民間機関アムネスティ・インターナショナルが発足したことを記念。

  • ゴルフ記念日
    スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定。
    1927年のこの日、第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が
    横浜の程ヶ谷カントリー倶楽部で開催されたことを記念。

  • 花火の日
    1733年(享保18年)のこの日(旧暦)、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、
    慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことを記念。

  • 3000本記念日
    1980年のこの日、ロッテオリオンズの張本勲選手が
    日本プロ野球史上初の通算3000本安打を記録した。
    1981年の引退までに3085安打を記録し、
    2009年にイチローに抜かれるまで日本記録であった。

  • 軍政終結記念日(エチオピア)
    1991年のこの日、エチオピアからの独立を目指すエリトリア勢力が
    エチオピアの首都アディスアベバに突入し、
    エチオピアの軍政政権を倒したことを記念。

  • 共和国記念日(ネパール)
    2008年のこの日、ネパールで王政を廃止して共和制に移行した。

  • 共和国記念日(アゼルバイジャン)
    1918年のこの日、アゼルバイジャン民主共和国の建国が宣言された。
    1920年にソ連に占領されてその一部となり、1991年に再独立した。

  • 1918年の共和国の日(アルメニア)
    1918年のこの日、アルメニア民主共和国の建国が宣言された。
    1920年にソ連に占領されてその一部となり、1991年に再独立した。

  • 国旗の日(フィリピン)

  • 業平忌
    平安時代初期の歌人・在原業平の880(元慶4)年の忌日。
    平城天皇の子の阿保親王の第5子で、在原姓を賜って臣籍に下った。
    六歌仙・三十六歌仙の一人で、容姿端麗で情熱的な和歌の名手だったため
    『伊勢物語』の主人公とされている。
    枕を共にした女性は若い娘から上は99歳まで、
    その数は3733人と伝えられ、才女の小野小町も名を連ねている。

  • 辰雄忌
    小説家・堀辰雄の1953(昭和28)年の忌日。

今日の誕生花は、

  • 薄荷
  • 西洋薄荷(せいようはっか)ペパーミント
  • 瑠璃虎の尾(るりとらのお)ベロニカ
  • 薔薇(ばら)赤
  • スカエボラ
  • グロリオサ
  • 延齢草(えんれいそう)
  • 鈴蘭(すずらん)
  • 籬通(かきどおし)
  • アマリリス
  • オレガノ
  • ブルーファンフラワー
  • ブローディア

じゃがいも

ジャガイモの花です。

ナス科のジャガイモは、
茄子の花と同じような花です。

コンクリートガーデンに、
植えたわけでもないジャガイモが芽吹き、
蒔いたわけでもないトマトも育って、
様々な鳥たちがやって来て、
至近距離で、その姿を見せてくれて、
部屋の目の前が、お楽しみの宝箱のようになっています。

コンクリートで何もなく、
目を留めることもなかった場所に命が芽吹き、
緑に覆われてくる様子は、
距離が近いだけに、かなりのインパクトのある、
脳への刺激になりますね。

じゃがいもの花言葉は、

「慈善」「慈愛」「情け深い」「恩恵」

才能を存分に引き出すには、自然に近づけること。

植物たちは、もちろん自らで、
環境を自然に戻すことをやっていきますが、
そのきっかけを、ほんのわずかでも与えると、
あっという間に、自然に戻り、
その才能、能力を存分に発揮していきます。

これは、人間の才能、能力でも同じでしょう。

大地との出会い、
種子が蒔かれないと、芽吹きはありません。

後生大事に、蒔くことなく抱え込んでいても、
いつまでも才能が芽吹くことはありませんね。

また、植物たちの見守り方、
子どもたちの見守り方にその傾向が現れていますが、
人間は、全てをコントロールできると錯覚していますし、
コントロールしようとして、
本来の能力を引き出せずに終わっています。

自然界では、植物たちも人間の才能も、
育ててくれるのは自然であって、
どこまで行っても、人間が育てることはできません。

人間にできることは見守ることだけです。
そして、その見守り方が重要になってきますね。

思考で、自らの生をコントロールすることさえ
できないのが人間ですから、
思考で考えることで、育てることはもちろんですが、
見守る環境をコントロールすることもできません。

にもかかわらず、非常に無理のある、
微妙なさじ加減を、思考でやろうとして、
自分でも、また周り、環境にも、
大きなストレスを溜め込むことになっているのが、
人間界の滑稽さです。

コントロールしようとしても不可能ですが、
何らかの目指す基準、尺度がないと、
手の出しよう、控えようもわかりませんから、
それを自然のままにすること、
自然に戻すことに置くことですね。

その尺度を持てれば、
どれだけ、人間が余計なことをしているか、
その影響で、多くの才能、能力が、
引き出されずに潰えているかを、
痛感することになるでしょう。

一人の人間の経験を元にした思考くらいで、
全てが上手くいく方法などあり得ません。

本来の才能を引き出していくには、
できるだけ自然に委ねること、
自然な環境に近づけることです。

自然を目指すもの、基準にしていくと、
余計なことを考える必要がなくなりますから、
とても心身のストレスが軽減されて、
スッキリしてくるでしょう。

どうぞ、今日も、
才能が伸びたい方向を感じてあげること、
環境を自然に近づけることにチャレンジしてください。

何が自然かを学んでいくことが、
あなたの才能を存分に引き出すことになることを、
感じられる今日も、愉しみな一日になりますよ。

存分にお愉しみください!^^

ジャガイモの花です。

a:2123 t:2 y:2

コメント


認証コード2208

コメントは管理者の承認後に表示されます。