今日の誕生花のアフリカ鳳仙花、インパチェンスの花です

今日の誕生花のアフリカ鳳仙花(あふりかほうせんか)インパチェンスの花です。

今日の誕生花のアフリカ鳳仙花(あふりかほうせんか)
インパチェンスの花です。

おはようございます!
朝から、秋の陽射しが暖かです。
久しぶりに、朝陽を浴びた気がします。

今日は何の日? 9月6日

  • 妹の日
    「兄弟型姉妹型」研究家で漫画家の畑田国男が1991年に制定。
    毎年「日本妹大賞」が発表・授賞され、
    これまでに有森裕子、岩崎恭子、
    きんさんぎんさんの妹である蟹江ぎんなどが受賞している。

  • ホシヅルの日
    SF作家、星新一をしのぶ日。

  • 黒の日
    「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。
    1989年に創立40周年を迎えた京都墨染工業協同組合が制定し、
    翌年から実施。伝統染色の黒染めをPRし、
    黒紋服や黒留袖の普及を図る日。

  • 鹿児島黒牛・黒豚の日
    鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年に制定。
    「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せ。

  • クロスワードの日
    クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、
    『月刊クロスワードハウス』等を発行していた廣済堂出版が
    1992年に制定。「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ。

  • 黒豆の日
    黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。
    「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せ。

  • 黒酢の日
    株式会社ミツカンが制定。
    「く(9)ろ(6)」の語呂合せ。

  • 生クリームの日
    乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。
    「ク(9)リーム(6)」の語呂合せ。

  • クレームの日
    株式会社マネージメントサポートが制定。
    「ク(9)レーム(6)」の語呂合せ。

  • 独立記念日 スワジランド
    1968年のこの日、
    南アフリカのスワジランドがイギリス保護領から独立した。

  • 統一の日 ブルガリア
    一旦ブルガリア自治公国と東ルメリ自治州に分割された
    ブルガリア公国が1885年のこの日に統合されたことを記念。

  • 防衛の日・パキスタン陸軍の日 パキスタン
    1971年の第二次印パ戦争にちなむ。

今日の誕生花 9月6日

  • 金連花 きんれんか ナスタチューム
  • パンパスグラス
  • アフリカ鳳仙花 あふりかほうせんか インパチェンス
  • 禊萩 みそはぎ
  • 夜顔 よるがお
  • 車百合 くるまゆり
  • 猫の髭 ねこのひげ キャットウイスカー
  • ヘナ
  • 友禅菊 ゆうぜんぎく

アフリカ鳳仙花 あふりかほうせんか インパチェンス

今日の誕生花のアフリカ鳳仙花(あふりかほうせんか)インパチェンスの花です。

インパチェンスは、日々草(にちにちそう)とよく似た花で、
すぐ近くにいる日々草と、一見見分けがつかないのですが、
よくよく見ていると、やはり明らかに違いますね。

高温多湿が苦手なようなのですが、
針槐の足元で、風通しの良い場所なので、元気に育ってくれています。

この子の色は、サーモンピンク、サーモンオレンジ
というような色でしょうか、とってもあったか味のある色ですね。

アフリカ鳳仙花 あふりかほうせんか インパチェンスの花言葉

「豊かさ」「鮮やかな人」「短気」「私に触れないで」
「目移りしないで」「強い個性」

あなたの全ての面は、
長所であり、素晴らしい個性です

今日の誕生花のアフリカ鳳仙花(あふりかほうせんか)インパチェンスの花です。

短気も素晴らしい個性ですね。

ただ、短気の表現を感情に任せてしまっては、
せっかくの魅力的な強い個性が、活かされなくなります。

短気さは、途切れることなく続けられる、
一途なチャレンジに注がれてこそ、その真価が見えてくるものでしょう。

どんな個性も、捉え方によって、表現方法によって、
良いイメージにも、そうでないイメージにもなりますが、
これは、全ての個性を、良いイメージで見ていくことですね。

「短気」と表現してしまえば、あまり良いイメージではありませんが、
「エネルギッシュ」と表現してみると、全く違うイメージにもなりますね。

どういうイメージを個性に持つかは、非常に大切なことですから、
あなたのどんな個性も、夢に近づけるイメージを持っていくことですね。

長所、短所なども同じです。
長所も、人によっては短所になることは充分に考えられることですし、
捉え方を変えれば、全く別物になっていきます。

短所も短所として捉えている限りは、
それが活かされることはありません。
少し見方を変えてみれば、短所も長所になり得るものですから、
全てはひとつの個性ですね。

「今日の名言」の白川英樹さんの言葉に、
こんな言葉もありました。

日本は発想がない民族ではないが、
つぶす風土がある。


これは、いまだに根強い、日本の風潮ですが。
この根源は、自分自身の個性をどう捉えているかに要因があるでしょう。

たぶん、一人ひとりが、自分自身の全てを
個性、長所と捉えることができるようになれば、
他人の個性を潰すこともなくなるでしょうから、
こういう未熟な風潮からは卒業できるでしょう。

せっかくの素晴らしい才能が、
国内では大きく育たない風土、風潮があると言うのは、
本当に寂しい限りです。

全体は個の投影ですから。

あなたが、あなたの個性を全て長所と言えるようになれば、
この問題は解決していきます。

どうぞ、今日も、あなたの個性を全て愛して、
個性的であることを許してあげてください。

短所と考えていたことの中に、夢に繋がる面を見つけてください。

これらは、あなたの才能、能力が活かされることに留まらず、
子どもたち、未来の子どもたちの才能を生かすことにもなっていきます。

何かを見れば、批判ばかりしているのは、時間の無駄です。
それよりも、批判できるということは、自ら学んだということですから、
感謝の言葉が出ても良いくらいでしょう。

そして、自らの言動に活かされればいいわけですからね。

可能性、才能、夢を潰さない、
どんどん掘り起こしていくあなたになってください。

全てが可能性に見えてくるようになる今日も、
どこまでも愉しいばかりの素晴らしい一日になりますね!

存分にお愉しみください!^^


コメント


認証コード7812

コメントは管理者の承認後に表示されます。