今日の誕生花の桃も蕾を膨らませてきています

今日の誕生花の桃(もも)も蕾を膨らませてきています。

今日の誕生花の桃(もも)も蕾を膨らませてきています。

おはようございます!
空から、大地から、あらゆる場所から、
エネルギーの蠢きを感じてきましたね。
啓蟄も近づき、大地のエネルギーは特に増してきています。
今日も素晴らしい一日になりますね!

今日は何の日? 3月3日

  • 上巳 じょうし/じょうみ 桃の節句
    上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、
    後に3月3日に行われるようになった。
    旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。
    古来中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があった。
    これが平安時代に日本に取り入れられた。
    後に、紙で小さな人の形(形代)を作ってそれにけがれを移し、
    川や海に流して不浄を祓うようになった。
    この風習は、現在でも「流し雛」として残っている。

  • 雛祭り
    女の子の健やかな成長を願う伝統行事。
    女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、
    白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀る。
    上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していたが、
    その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、
    雛祭りとして発展して行った。
    雛祭りは始めは宮中や貴族の間で行われていたが、
    やがて武家社会でも行われるようになり、江戸時代には庶民の行事となった。
    元々は、5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたが、
    江戸時代ごろから、豪華な雛人形は女の子に属するものとされ、
    端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、
    「尚武」にかけて男の子の節句とされるようになった。

  • 平和の日
    1984(昭和59)年の国際ペンクラブ東京大会で、
    日本ペンクラブの発案により制定され、
    翌1985(昭和60)年から世界中で実施された。
    「女の子の健やかな成長を祝う雛祭りは平和の象徴である」との考えから。

  • 耳の日
    日本耳鼻咽喉科学会が1956年に制定。
    3月3日の「33」が「みみ」と読めることに由来する。
    「3」が耳の形に似ているから、
    また、電話の発明者ベルの誕生日であったからとも言われる。

  • 耳かきの日
    耳かき具メーカー・レーベン販売が制定。
    「耳の日」であることから。

  • 民放ラジオの日
    日本民間放送連盟ラジオ委員会が2008(平成20)年に制定。
    「耳の日」であることから。

  • オーディオブックの日
    オーディオブックは耳で聴くことから、3と3の語呂合わせに由来する。

  • 金魚の日
    日本鑑賞魚振興会が制定。
    江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから。

  • 三十三観音の日
    三十三観音ネットワーク会議が2010年に制定。

  • 女のゼネストの日
    1997(平成9)年から全国各地の実行委員会が実施。
    男女共同参画社会を目指し、
    「男女平等基本法」制定を求めて女性が立ち上がる日。
    この日が女の子の節句であることから、この日に実施することになった。
    1996(平成8)年に来日したアイスランドのフィンボガドチル大統領の
    演説がきっかけになり制定された。
    アイスランドでは1975(昭和50)年と1985(昭和60)年に「女のゼネスト」
    を行い、何万人もの女性が仕事を放棄して首都レイキャビクに終結し、
    これを契機に初の女性大統領が誕生した。

  • 結納の日
    全国結納品組合連合会が制定。
    結婚式の「三三九度」から。

  • サルサの日
    ダンスの一つサルサに関する活動を行っている
    有限会社サルサホットラインジャパンが制定。
    303→サンマルサン→サルサの語呂合せ。

  • ジグソーパズルの日
    ジグソーパズルメーカー会が制定。
    数字の3を組み合わせるとジグソーパズルのピースの形に見えることから。

  • 三の日
    日本三大協会が1993(平成5)年に制定。
    日本三大協会は、「三種の神器」「日本三景」等、
    日本で古来より三つで括ると安定すると考えられたのはなぜか、
    等を研究している団体である。

  • 三十三観音の日
    全国各地の三十三観音霊場で作る
    「三十三観音ネットワーク会議」が2010(平成22)年の発足会議にて制定。

  • 桃の日
    1999(平成11)年に日本たばこ産業(JT)が、
    同社の製品「桃の天然水」のPRの為に制定。
    桃の節句であることから。

  • 闘鶏の節句
    宮中では平安時代から旧暦の3月3日に闘鶏が行われていた。

  • 解放記念日(ブルガリア)
    1878年のこの日、オスマン帝国から独立してブルガリア王国が成立した。

  • サムギョプサルの日(韓国)
    韓国の農業協同組合が2003年に制定。
    サムが数字の3を意味し、3が重なることから。

  • 立子忌
    高浜虚子の子で『玉藻』を主宰した
    俳人・星野立子の1984(昭和59)年の忌日。

今日の誕生花 3月3日

  • 蓮華草 れんげそう
  • もも
  • 花桃 はなもも

もも

今日の誕生花の桃(もも)も蕾を膨らませてきています。

まだ小さな苗木のような姿なのですが、
昨年は、とっても甘くて美味しい実を、
ひとつ付けてくれました。

今年は、どんな成長を魅せてくれるのか楽しみです。

桃は日本でも、縄文時代から
栽培されていたのではないかと言われています。

「もも」という呼び名は、実が赤いところから
「もえみ(燃実)」が転訛して「もも」になったようですね。

「桃」の字は、中国から伝わってきたようで、
桃の字の「兆」は「妊娠の兆し」を意味していて、
桃が「女性」や「ひな祭り」と関係があるのは、
このことからのようですね。

桃の花言葉 もも

「天下無敵」「チャーミング」「私はあなたのとりこ」
「愛嬌」「気立ての良さ」

自然界の自然に沿った王道を歩く、快適さ、凄さを感じることだ!

今日の誕生花の桃(もも)も蕾を膨らませてきています。

天下無敵のあなたのパフォーマンスを発揮していくためには、
起きている間の時間帯で、
どれだけ、心身の最高の状態を保てるかによりますね。

また、日々チャレンジし、遭遇した出来事から、
脳が学んだことが、アクションに生かされてきているかも、
大きなポイントになっていきますね。

一瞬の判断力、反応、
高く、長く続く持久力。

日中に具体的にアクションを起こして、
夢に近づける現象を起こしていくわけですから、
この段階で、眠気を感じたり、集中力を欠いているようでは、
最高の無敵のパフォーマンスは期待できませんね。

そして、日中の遅れを取り戻そうと、
夜なべをするようなことになってしまい、
負のスパイラルに入ってしまいます。

また、この季節は花粉症などのアレルギーを、
薬などで抑えることなどとも相まって、
集中力、瞬発力、持続力ともに、
最高レベルとはほど遠いものになっているケースも、
よく見かけますが。

これでは、夢の実現が進んでいかないと苦悩するまでもなく、
明らかに停滞してしまいます。

夢の実現は、常に根源から着手することです。

一日の中では、まず最も大切な時間は、
睡眠時間です。

ここの質が高まらない限り、
天下無敵、最強のパフォーマンスは生まれてきません。

日中の集中力などを高めることも、
それまでのインプットを才能、能力に、
定着させていくことも、
睡眠の成せる業です。

また、健康が夢の実現のためには、
何よりも大切なことです。
健康の低下を、一時的な気付けや、無理をすることで、
とても補えるものではありません。

悪循環、負のスパイラルに陥ってきていることを感じたら、
まず、即座に根源に戻ることですね。

無理を重ねることより、
日々充分で上質な睡眠を取ることに、
すぐにでも取り組むことです。

薬などで、表面的に誤魔化すのではなく、
健康を根本的に再構築していくことに、
すぐに着手することです。

夢の実現に、本末転倒で臨んでいては、
なかなかいつまでも実現の道は遠く、
近づいてくる実感は感じられないでしょう。

どうぞ、今日も、
根源、根本は何かを感じることは、
あらゆる場面で必要なことですから、
まずは、あなた自身のことで、
根源に着手することで、実感していってください。

能力の高低云々を言う前に、
本質、根源を感じ、そこに触れていくことを、
あなたの素晴らしい才能には授けてあげてください。

まず、今の段階の最高を、当たり前に発揮できるようになってから、
それを当たり前に維持しながら、才能のレベルアップには、
着手していけるものです。

植物たちの、当たり前のように、
レベルの高いパフォーマンスである、
美しい花を咲かせ、美味しい実をつけることを、
平然とやってのける源は、
間違いなく根源をおさえていることにあります。

本末転倒、枝葉末節重視の横行している、
人間界の不自然な流れに流されることなく、
自然界の自然な流れの中で、
才能、能力、夢、愛は育んでください。

すぐにでも修正に着手できる、自然に沿うことで、
本来の道を歩むことの、推進力、実現力の大きさを、
今日にも感じられることになりますよ。

自然界の王道を歩くことの、
素晴らしさを、どうぞ存分にお愉しみください。^^


コメント


認証コード3839

コメントは管理者の承認後に表示されます。