芹の可愛らしい花がいっぱいに咲いていました

芹(せり)の可愛らしい花がいっぱいに咲いていました。

芹(せり)の可愛らしい花がいっぱいに咲いていました。

おはようございます!
七夕(たなばた)小暑(しょうしょ)の今日も、
まだ、梅雨空の朝になりましたが、
どことなく、いつもより明るい空気に、
梅雨明けが近づいていることを感じられました。
エネルギーをチャージして、
一気に放出する夏も、すぐそこですね。
今日も存分にお愉しみください。^^

今日は何の日? 7月7日

  • 七夕,七夕の節句
    五節句の一つ。
    旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して
    棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから
    「棚機」という言葉が生まれた。
    その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、
    棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。
    これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、
    天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と
    彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が
    年に一度の再会を許される日とされた。

  • 小暑 しょうしょ
    二十四節気の1つ。太陽の黄経が105度の時で、
    梅雨明けが近づき、暑さが本格的になるころ。

  • ゆかたの日
    日本ゆかた連合会が1981年に制定。
    七夕の日、女の子は色の附いた糸を結び、
    7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、
    衣類に感謝していたという中国の故事に因んで。
    若い人たちにも、ゆかたの美しさを見直し
    親しんでもらうきっかけにしてもらおうという狙いもある。

  • 川の日
    建設省(現在の国土交通省)が、
    近代河川制度100周年にあたる1996年に制定。
    七夕伝説の「天の川」のイメージがあり、
    7月は「河川愛護月間」であることから。

  • 竹・たけのこの日
    全日本竹産業連合会が1986年に制定。
    日本缶詰協会等の産物関係者の話し合いの席上で
    「竹取物語のかぐや姫が竹の中から生まれた日は7月7日ではないか」
    という話になり、この日に決定された。

  • 乾麺デー
    全国乾麺協同組合連合会が1982年に制定。
    七夕の日に、素麺を天の川にみたてて食べる風習があったことから。

  • ギフトの日
    全日本ギフト用品協会が1987年に、
    同協会が社団法人化されたことを記念して制定。
    七夕は牽牛と織女が年に一度出会う日ということから。

  • 香りの日
    全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが1991年に制定。
    七夕に因んで「化粧品を買ってプレゼントしよう」と
    販売促進の為に提唱した。

  • 冷やし中華の日
    この日が二十四節気の「小暑」となることが多く、
    夏らしい暑さが始る頃であることから。

  • エンゲージメントデー
    エンゲージメント・プロジェクトが2012年に「制定」
    七夕にちなみ、「一年に一度、大切な人との結びつきを思い出し、
    あらためて伝え、願い、それを重ねていく日」とした。

  • 糸魚川・七夕は笹ずしの日 新潟県糸魚川市
    笹の節句七夕にちなみ、笹ずしに代表される
    糸魚川の郷土料理に親しんでもらおうと登録された記念日。

  • 世界遺産の日 和歌山県
    2005年3月に和歌山県で制定された
    「世界遺産条例」で定められた記念日。
    2004年のこの日、「紀伊山地の霊場と参詣道」が
    世界文化遺産に登録された。

  • ラブ・スターズ・デー
    銀座と有楽町のデパート7店が1988年に、
    七夕の日を「ラブ・スターズ・デー」と命名して共同宣伝をした。

  • サマーラバーズデー
    新宿地区のデパートが1990年に制定。
    七夕に因んで意中の人にプレゼントをする日。

  • サマーバレンタインデー
    サマーバレンタイン実行委員会が1986年に制定。

  • ポニーテールの日
    日本ポニーテール協会が1995年に制定。
    7月7日が「七夕」「ゆかたの日」であり、
    ポニーテールが浴衣に似合うこと等から。

  • カルピスの日
    1919年のこの日、ラクトー(現在のカルピス)が
    乳酸菌飲料のカルピスを発売した。

  • 独立記念日 ソロモン諸島
    1978年のこの日、南太平洋のソロモン諸島がイギリスから独立した。

  • サバ・サバ タンザニア
    1954年のこの日に、長らく同国の政権与党となっている
    タンザニア革命党の前身のタンガニーカ・アフリカ民族同盟 (TANU) が
    結成されたことを記念。「サバ」はスワヒリ語で7のことである。
    当初は農業国タンザニアの農民を賛える祝日であったが、
    現在は商業・産業振興の祝日となっており、
    この日を中心に旧首都のダルエスサラームで国際貿易博覧会が開かれる。

  • 秋桜子忌
    俳人・水原秋桜子 みずはらしゅうおうし の1981年の忌日。

今日の誕生花 7月7日

  • 未容柳 びようやなぎ
  • アベリア
  • 梔子 くちなし
  • アゲラタム
  • 房酸塊 ふさすぐり

せり

芹(せり)の可愛らしい花がいっぱいに咲いていました。

春の七種の芹の花は、
夏に咲いてきます。

この子の花を見ると、
本格的な夏に入っていくのを感じられます。

小さいけど、涼しげで、凛とした佇まいで、
そこにいてくれる頼もしい仲間ですね。

見飽きない花を、今年も楽しませてもらいます。

芹の花言葉 せり

「貧しくても高潔」「清廉で高潔」「清廉潔白」

真の健康を実現できる思考習慣が、夢の実現も引き寄せる!

芹(せり)の可愛らしい花がいっぱいに咲いていました。

日々、多くの方の健康と向き合っていると、
まるで、心や身体に願い事をするかのように、
ダメージを与えている人が多いことに驚きます。

健康のために、しっかりと栄養を摂ることも、
充分で上質な睡眠を取ることも、
もちろん大切なことなのですが。

どんなに、栄養や睡眠を取っても、
自ら心身にダメージを与えていては、
何のためにやっているかわからなくなります。

そのダメージの元凶が、思考、感情ですね。

健康のために、栄養を摂ることなどと、
思考習慣を別もののように考えているケースも多いですが、
思考、思いの影響は、
栄養などを遥かに凌駕するほどに大きいものです。

同様に、夢の実現などの要因も、
技術的なことなどの影響より、
実現したいと思っている人の、
思考習慣、行動習慣の影響が、
最も大きな要因になります。

どうも人間は、健康に関しても、夢の実現に関しても、
そこの部分は棚上げしてしまって、
悶々と苦悩している姿を多く見かけます。

他の何に手を付けるより、
思考習慣を、自然に沿わせること、
思いが実現していく原理に沿わせることに、
エネルギーを注ぎ込むことです。

そして、常にズレが生じていないか、
チェックしていくことですね。

感情で、簡単にズレが生じてしまうのが、
人間でもあります。

どうぞ、今日も、
星に願いをかける、一番目に、
あなた自身の内面が、実現したい願いを、
実現できる状態になることを願ってください。

夢の実現も、才能、能力の成就も、
準備が整ったところにやってきます。

そのことは、日々揺らぐことのない、
心身の真の健康を実現していくことで、
明らかに感じられることになるでしょう。

健康がどんな成就にも、まず第一に大切なことは、
間違いのないことですが。

他のどんな成就の秘訣も、
健康を実現し続けることの中にあることにも、
ぜひ、気づいてくださいね。

思考習慣などが、自然と乖離していることも、
真の健康に関する、考えを分析すれば、
火を見るより明らかになります。

単に健康になることが、夢の実現に繋がるのではなく、
健康になれる要因が、夢の実現に
重要な要素であることを悟れる今日も、
きっと、大悟に至れる素晴らしい一日になりますね!

覚醒の一日を、ぜひお愉しみください。^^


コメント


認証コード4785

コメントは管理者の承認後に表示されます。