紫のクロッカスも咲いてきました
紫のクロッカスも咲いてきました。
おはようございます。
春霞の靄った夜明けも、
幻想的で素敵ですね。
薄い青紫に染まる東の空に、
濃い朱色の太陽が不思議な感じで昇ってきた、
朝になりました。
今日も自然界の不思議をたくさん感じられる、
素敵な一日になりそうですね!^^
今日は何の日? 3月5日
- 啓蟄 けいちつ
二十四節気の1つ。太陽の黄経が345度の時で、
大地が暖まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。
- 珊瑚の日
世界自然保護基金が1996年に制定。
「さん(3)ご(5)」の語呂合わせ。
珊瑚が3月の誕生石であることから。
- ミス・コンテストの日
1908(明治41)年のこの日、
シカゴ・トリビューンの依頼により時事新報社が
全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、
その審査結果を公表した。
これが日本初のミスコンテストとなった。
1等に選出されたのは小倉市長・末弘直方の四女・ヒロ子で、
学習院女子部3年に在学中だった。
彼女の兄が本人の承諾なしに応募したものだったが、
コンテスト参加は学習院で大問題となり、
彼女は退学処分になってしまった。
- スチュワーデスの日
1931(昭和6)年のこの日、
東京航空輸送が実施した日本初の
スチュワーデス採用試験の結果が発表された。
「エアガール」という呼び名で募集され、
2月5日に試験が行われた。
140人の応募に対し、合格者は3人だった。
- 巫女の日
3月5日→3・5→みこ(巫女)の
語呂合わせから生まれたネット上でのイベントで、
主に巫女を題材の中心とする絵師が
その日に合わせてイラストを発表する。
なお「巫女の日」の名称を巡っては
ある者が商標登録をしたことを発端とした騒ぎがあった。
- 雷鋒に学ぶ日 中国
1963年3月5日に毛沢東が「雷鋒同志に学ぼう」運動として開始。
- 酋長の日 Custom Chiefs Day バヌアツ
今日の誕生花 3月5日
- 矢車草 やぐるまそう
- 三椏 みつまた
- 君子蘭 くんしらん
- アイリス
- パンジー
- 桃 もも
クロッカス
クロッカスと言えば、
この色というイメージの強い青紫です。
黄色い子は、少し前に咲いていましたが、
青紫の子も咲いてきました。
啓蟄の頃に咲いてきますから、
だんだん暖かくなるのを、
教えてくれているのでしょうね。
今年も春とともに、楽しませてもらいます。
クロッカスの花言葉
「青春の喜び」「切望」「上機嫌」
「元気」「信頼」「悔いなき青春」
「あなたを待っています」「楽しみ」「羨望」
「歓喜」「私を信じて下さい」「裏切らないで」
「焦燥」「じれったい」「悪口をいうな」
「堅実」「不幸な恋」
心配や焦燥を手放していくことほど、痛快なことはない!
夢へのチャレンジに、
心配や焦りは禁物です。
もちろん、上手くいくことより、
上手くいかないことの方が多いですから、
心配になったり、焦ったりしがちですが。
上手くいかない時、前に進まない時ほど、
最も進む要因を創っている時だと、
感じているといいですね。
そう感じようとしてみると、
意外とその兆候が見えてきたりもします。
ただでさえ、人間の感情的な、
上手くいかないことの方が多いのが、
自然界の原理ですが。
それがあるからこそ、
上手くいくことを見つけられたり、
上手くいくことに繋がっていく結果に、
なっていくものです。
上手くいかないことに遭遇して、
心配をしたり、焦ったりすることは、
そのエネルギーの循環を起こして、
そういう思いの連鎖を起こしていきます。
まずは、良いこと悪いこと、
上手くいくこと、上手くいかないこと。
という区別を手放してみてください。
鮮明にイメージできている夢があれば、
全てはそれに近づくために、
上手くいっていることだと感じ、考えて
間違いありません。
どうぞ、今日も、
遭遇する全てが、意味と価値のあることだと認識して、
その意味と価値を感じてみてください。
考えてもわからないことの方が多いでしょうから、
感じることですね。
考えることを手放すこと、
感情を手放すこと、
良い悪いの思考習慣を手放すこと。
これを実践していけば、
考えなくても、気づけることが、
どんどん多くなっていきます。
焦燥や心配を手放し、
手放せる自分を感じられることほど、
痛快なことはありません。
全てに価値と意味を見いだせる、
素敵な一日を今日も存分にお愉しみください!^^