いろんな色の小菊が咲き出してきました

いろんな色の小菊が咲き出してきました。

いろんな色の小菊が咲き出してきました。

おはようございます。
冬の肌寒さを感じられる朝になりました。
PCを打つ手も悴んできて、
冬の訪れを感じさせてくれます。
今日も季節を大切に感じる、
素敵な一日をお過ごしください。^^

今日は何の日? 10月31日

  • ハロウィン
    キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。
    古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったとされている。ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じられていた。これらから身を守る為に仮面を被り、魔除けの焚火を焚いた。
    これに因み、31日の夜、南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて近くの家を1軒ずつ訪ねる。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりする。

  • 世界勤倹デー
    1924年、イタリアのミラノで開催されていた国際貯蓄会議の最終日に、この日を「世界勤倹デー」とすることが決定された。

  • ガス記念日
    日本ガス協会が1972(昭和47)年に制定。
    1872(明治5)年9月29日(新暦10月31日)、横浜の馬車道でガス灯が点灯された。

  • 日本茶の日
    1192(建久2)年のこの日、臨済宗の開祖・栄西が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰った。

  • 出雲ぜんざいの日
    出雲ぜんざい学会が2007年に制定。
    1031を千三十一とみなして、「ぜん(千)ざ(3)い(1)」の語呂合せ。

  • 宗教改革記念日
    一部のキリスト教プロテスタント系教会で祝われる記念日。
    1517年のこの日、ドイツのマルチン・ルターがカトリック教会に対する95箇条の提題をウィッテンベルクの教会の扉に掲げ、キリスト教会の改革に立ち上がった。

  • 陶彩の日
    色鮮やかな日本の自然の中、豊かな食卓を「器(うつわ)」で彩りよく演出し、より美味しく食べて欲しいとの「陶(すえ)」永く、「彩」り溢れる食卓をという願いを込めて、日本陶彩株式会社が制定。日付は10と31で「陶 (10) 彩 (31) 」と読む語呂合わせから。

  • シアヌーク前国王誕生日(カンボジア)
    2004年に退位したシアヌーク前国王の1922年の誕生日。

今日の誕生花 10月31日

  • 海芋(かいう)カラー
  • 紫千振(むらさきせんぶり)イブニングスター
  • カーネーション
  • 秋桜(こすもす)
  • ヘリコニア
  • 紅葉(もみじ)
  • スキミア
  • 檀(まゆみ)

小菊 こぎく

いろんな色の小菊が咲き出してきました。

庭のあちこちに、様々な色の小菊がいて、
寒い季節を彩ってくれますが。

膨らんでいた蕾が、弾けるように開花して、
次々と花を咲かせてきてくれています。

今年の冬も、楽しませてもらえそうです。

小菊 こぎく の花言葉

「純情」「真実」「元気」

どこまでも自由に。小さなものを積み重ね続けていくことが、事の成就の最短、最速の道である!

いろんな色の小菊が咲き出してきました。

どこまでも自由に、
どこまでも小さな積み重ねを。

自然界で、事を成していくために、
大切なことだということを、
植物たちが教えてくれます。

人間はどうも、自分で自分自身を縛って、
どこまでも不自由になっていて。

また無理をして、一気に何かを成そうとしがちですが。

自然界で、もっとも事の成り難い方法を、
人間はとっているようです。

これは、実践してみると、
明らかに体感できることですが。

環境や周りがどうであれ、
自分で自分自身を縛らなければ、
どこまでも自由でいられます。

常に自由を縛っているのは、
自分自身だと認識することですね。

そして、自然界の全ては、
小さなものの積み重ねで出来上がっていることを、
実感をもって認識していくことです。

そして、小さなひとつひとつを、
嬉々として、飽くことなく、
積み重ね続けていくことですね。

その先に、必ず事の成就が待っています。

どうぞ、今日も、
不自由さは、自分自身で創っているものですから、
どこまでも自由にしていってください。

そして、無理することなく、チャレンジで、
小さなものをひたすら積み上げていってください。

夢に繋がる積み重ねであれば、
喜んでできることですね。

自然界の真理に沿ってチャレンジしていくことでこそ、
最短、最速で事は成っていきます。
それが自然界だと悟れる今日も、
素晴らしい一日になること間違いなしですね。

今日も良い日になりますよ!

(浜本哲治)


コメント


認証コード0938

コメントは管理者の承認後に表示されます。