冬の風物詩になっている、モグラ塚が今年もたくさん盛り上がっています

冬の風物詩になっている、モグラ塚が今年もたくさん盛り上がっています。

冬の風物詩になっている、モグラ塚が今年もたくさん盛り上がっています。

おはようございます。
気候、環境の影響が身体にも出てくるのは、
最も寒い、暑いタイミングではなく、
その少し後になるのは、
毎年実感できることですね。
自然のタイムラグを、
今日もお愉しみください。^^

今日は何の日? 1月29日

  • タウン情報の日
    タウン情報全国ネットワークが制定。
    1973(昭和48)年のこの日、日本初の地域情報誌『ながの情報』が発行された。
    タウン情報全国ネットワーク

  • 昭和基地開設記念日
    1957(昭和32)年のこの日、日本の南極観測隊が南極・オングル島への上陸に成功し、昭和基地を開設した。
    この年から翌年にかけては「国際地球観測年」で、南極大陸には日本を始め12か国による観測網が敷かれた。

  • 人口調査記念日
    1872(明治5)年のこの日、日本初の全国戸籍調査が行われた。
    当時の人口は男1679万6158人、女1631万4667人で合計3311万825人だった。

  • 草城忌,東鶴忌,銀忌
    俳人・日野草城の1956(昭和31)年の忌日。
    無季俳句、連作俳向を率先し、モダンな作風で新興俳句の一翼を担った。

今日の誕生花 1月29日

  • 苔(こけ)
  • 花金鳳花(はなきんぽうげ)ラナンキュラス
  • ボローニア
  • サイネリア
  • 辛夷(こぶし)
  • 金柑(きんかん)

モグラ塚

冬の風物詩になっている、モグラ塚が今年もたくさん盛り上がっています。

たぶん、我が家ができる前から、
ここの住人であったモグラくんたちが、
トンネルのメンテナンスをした痕跡が、
モグラ塚です。

一年中モグラ塚はあるのですが、
冬に良く目立つので、
冬の風物詩のようになっていますね。

今年も元気でいてくれて、
嬉しい限りですね。

事の成就も、実現しないことも、習慣が最大の影響を与えている!

冬の風物詩になっている、モグラ塚が今年もたくさん盛り上がっています。

健康などを感じてみると、
はっきりすることですが。

事が成就していく原因は、
長く続けられている、
習慣によるものが大半です。

一度や二度、
また、たまにやるくらいのことでは、
事は成就していきません。

健康などもまさにこれですね。
一度や二度、身体にいいことをしても、
また逆に良くないことをしても、
それは、それほど大きな影響は及ぼしません。

それよりも、
毎日毎日繰り返し行われる、
習慣のようになっていることが、
積み重なってこそ、現象は起きてきます。

これは、健康を創ることにも、
健康を害することの双方に当てはまるように、
事の成就にも、実現しないことにも言えることです。

どうぞ、今日も、
事が実現した原因となった習慣を感じ、
そして、成就しなかったり、
害された現象が起こった場合には、
その原因となった習慣を見つけてください。

とかく一度や二度の、
大きなアクションに原因を求めがちですが、
その影響はそれほど大きくはなく、
習慣のようになっている、
繰り返しアクションを起こしていることが、
最大の原因であることが多いですからね。

このことに気づいて、
その習慣をアップデートしていくことは、
他のどんなアクションを起こすことより、
有用であることを、今日にも実感できる、
素敵な一日になりますね。

今日も存分に、アップデートをお愉しみください!^^

(浜本哲治)


コメント


認証コード6069

コメントは管理者の承認後に表示されます。