今年もバナナの豪快な葉がたくさん出てきています

今年もバナナの豪快な葉がたくさん出てきています。

今年もバナナの豪快な葉がたくさん出てきています。

午前中は雨が降りしきっていました。
湿度の高さが、梅雨と夏を感じさせてくれましたね。
その一瞬しかない季節を、日々存分にかんじていきたいですね。

今日は何の日? 5月25日

  • アフリカデー・アフリカ解放の日(アフリカ連合)
    1963年のこの日、アフリカ統一機構(OAU、現在のアフリカ連合(AU))が発足したことを記念。

  • 主婦休みの日
    サンケイリビング新聞社が2009年から提唱。年3回、1月25日、5月25日、9月25日であるとする。「1.家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日。2.家族が元気になってニッポンも元気になる日。3.夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日。」としている。

  • 納本制度の日
    1948年のこの日から国会図書館において納本の受付が始まったことにちなみ、2008年に60周年を記念して国会図書館が定めた。

  • 別所線の日
    上田電鉄別所線の存続を目的に、市民団体「別所線の将来を考える会」が制定。日付は、別所線のシンボルである丸窓電車「モハ5250」の525から。

  • プリンの日
    オハヨー乳業株式会社が制定。日付は25を「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッコリ」と読む語呂合わせから。

  • 食堂車の日
    1899年のこの日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った。
    一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。

  • 有無の日
    第62代天皇・村上天皇の967(康保4)年の忌日。
    村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことから。

  • 広辞苑記念日
    1955年のこの日、岩波書店の国語辞典『広辞苑』の初版が発行された。

  • ターミネーターの日
    アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画『ターミネーター』シリーズの第1作が1985年5月25日に公開されたことを記念して、2015年に日本記念日協会によって認定された[1]。

  • タップダンスの日(National Tap Dance Day)アメリカ
    1988年9月に米国議会に提出され、1989年11月にブッシュ大統領が署名した法律により制定。
    「タップの神様」と呼ばれたビル・ボージャングル・ロビンソンの誕生日。

  • 独立記念日(ヨルダン)
    1946年5月25日に、ヨルダンがイギリスの国際連盟委任統治領から独立した。

  • 最初の政府を記念する日(五月革命記念日)アルゼンチン
    1810年のこの日、アルゼンチンでスペインからの解放を求める五月革命が起こった。

  • 解放記念日(レバノン)
    2000年のこの日、レバノン南部を22年間占領していたイスラエル軍が撤退したことを記念。

今日の誕生花 5月25日

  • パンジー
  • ヒソップ
  • 柚子(ゆず)
  • 日々草(にちにちそう)
  • ラナンキュラス
  • バーベナ
  • 野薔薇(のばら)

バナナ

今年もバナナの豪快な葉がたくさん出てきています。

もうしっかり根付くどころか、
大木の様相を呈してきて、
逞しさを増しているバナナです。

外側が枯れた状態で冬を越して、
春になると内側から芽吹いてきます。

今年もどれだけ新たな芽が出てきて、
今までの子が大きくなってくれるのか楽しみです。

バナナの花言葉

「風格」

枯れを排除せず、囚われ、こだわりを手放すコツを掴むことだ!

今年もバナナの豪快な葉がたくさん出てきています。

外側がいくら枯れても、
生きている限り、
その枯れを排除しなければ、
その枯れを生かして、
新たな境地に至ることができます。

ところが人間は、
安易に枯れを排除して、
そこまで至った蓄積を失ってしまって、
とてももったいないことをするケースが、
非常に多くなっています。

これは、植物たちを見守る時にも、
自分や大切な存在の能力を、
育む時にも言えることでしょう。

人間は、現象や感情などの、
こだわりや囚われなどの、
早々に手放すべきことは、
いつまでも抱きしめていて。

チャレンジした蓄積などは、
簡単に排除してしまう傾向にあります。

これでは、なかなか、
高い境地には手が届きませんね。

どうぞ、常に、
思考領域では、何も抱える必要はありませんが、
夢にチャレンジして、上手くいかなかった、
体験などを、忌み嫌うような排除をしないようにしてください。

保持しておくべきものを排除して、
手放すべきことを抱え込んでいることが、
非常に多くなっていることに気づいてください。

これに気づいていけば、
自分でも驚くほどに、成長、進化が実現していくのを、
日々感じられることになりますね。

(浜本哲治)


コメント


認証コード6255

コメントは管理者の承認後に表示されます。