経験で垢を堆積させて、
笑顔や才能を曇らせないことだ。
自然に沿って純粋さを失わず、
洗練させていく磨きこみをしていこう。
<1065>
心の笑顔から醸し出される笑顔は、
表情を創る笑顔より、
もっと、ずっと素敵なものですね。
心の現れである表情、笑顔を磨いていくには、
心を磨いていくことですが、
単に経験を重ねるだけでは、
経験から覆いを纏うことの多い人間は、
本来の自然な美しい笑顔から遠ざかっていきます。
これは、才能磨きにも言えることですが、
単に痛い思いをするだけでは、
枠をどんどん創ってしまって、
本来の才能の輝きや可能性を狭めてしまいます。
心、才能磨きは、
ひとつには、垢を堆積させないようにすることも、
大切なことでしょう。
笑顔は、まさに最高の笑顔を魅せてくれる、
純粋な子どものような笑顔を、
いかに曇らせないようにしていくかでしょう。
そして才能は、純粋さを保ちながら、
原石からどのように洗練させていくかですね。
純粋さを保ち、洗練させていくには、
自然界で目指すべき夢を追求していくことでしょう。
自然界のルールに沿ったチャレンジをしていくことでしょう。
また、子どもたちの笑顔も曇らせてはいけませんね。
そのためには、不自然ではない、
自然な環境を創っていくことでしょう。
それには、やはり自分自身が、
自然に沿ったチャレンジをすることですね。
今の人間界の環境からは、
心身の病の激増を見てもわかるように、
原石を磨く前に、垢にまみれる可能性の方が高いですから、
あなた自身とあなたと環境を共にする大切な人のために、
純粋さを保つ磨き込みは大切ですね。
どうぞ、あなたと、あなたの大切な人の、
自然で純粋な素敵な笑顔を生み出すような、
夢へのチャレンジをしてください。
才能の研磨と純粋な笑顔を保つことは、
根底で繋がっています。
自然に沿った研磨が、
最強の磨き込みだということを感じられる、
今日もきっと素敵な一日になりますね!
(浜本哲治)