今いる場所の自然の刺激は、
最大限活用することだ。
能力、感性を磨く最大の味方である。
<1083>
群馬にも「赤城おろし」という、
台風並みの強風が、寒い季節には吹き荒れます。
それぞれの場所に特有の自然現象は、
人間の独自の能力を引き出すことに、
大きな役割を果たしています。
もちろん、同じような能力でも、
人が違えば、感性のままに引き出していけば、
強い個性になって発揮されていきます。
自然に潜在能力を引き出してもらうには、
全身で、五感、感性を総動員して、
その自然環境を感じていくことです。
植物たちと触れ合う時も同じでしょう。
百聞は一見に如かずと言われますが、
見聞きしたことより、
体感して肌で感じたことの方が、
遥かに引き出されるものが多いことは、
日常の中で体験していることですが。
体感することも、
ただぼんやりと眺めているだけと、
どんな小さな変化や違いも、
逃さないように感性を研ぎ澄まして感じるのとでは、
明らかに、同じ体験が違うものになります。
当たり前のようになってしまって、
自然を細大漏らさず、感じることを、
やめてしまうことは、本当にもったいないことです。
旅が人間の感性に刺激を与えるのは、
慣れていない環境から、
新鮮な刺激を脳に受けることができるからですが。
いつもと、同じような環境でも、
感じ方次第では、
いくらでも新鮮な刺激にすることはできます。
あなたの才能に、確実に良い刺激を与え、
顕在、潜在問わず、能力を最高に引き出してくれるのは、
間違いなく自然です。
どうぞ、特に、あなたの居る場所特有の、
自然の刺激は、最大に活用してください。
自然はいつでも全てを、惜しみなく教えてくれています。
それをいかにキャッチできるかは、
あなたの感性次第ですね。
人間は言葉を使いますので、
言葉に頼る傾向にありますが、
言葉より、感じたものの方が、
遥かに刺激になることは明白ですね。
自然の言葉なき言葉を感じられるようになれば、
毎日が本当に楽しくなりますし、
能力、感性が磨かれていくのを実感できます。
今日も自然を感じる、
素敵な一日をお愉しみください!
(浜本哲治)