天賦の才の発見や発揮には、
常識や慣習への囚われを排して、
心の歓びを感じることで見出せる。
<22>
植物たちの中には、
乾燥した、岩だらけの場所が生息地で、
人工物にも、好んで根をおろすような子がいるように。
植物たちも、ほんとにそれぞれの特性があって、
どんな環境が、幸いするか分かりませんね。
人間も、同じでしょうね。
一般的には、悪環境と思われる状況が、
その人にとっては、
絶好の環境であったりします。
他に、誰も好まない環境を、
得意としていると、競争相手もいませんね。
どんな環境、状況が、
あなたに幸運をもたらすか、
これは、常識や慣習に囚われている、
人間界では、特に分かりづらいものです。
自分自身を、
こういう人間だ。こうあるべきだと。
決めつけてしまうと、
多くのチャンスを見逃すことになります。
もちろん、積極的に、嬉々として、
取り組んでいかなければ、
せっかくの好機も、掴めませんので。
夢の実現のためには、
感情はそこそこにして、
起こることから、したたかに、
チャンスや、意味することを、
見出していきたいですね!
あなたの目の前で起こること、
すべてに、深い意味があり、
そこに、何かが隠されています。
特に、感情を動かされることには、
そういう傾向が強いですね。
夢の実現に向けての、
宝探しをするつもりで、
どうぞ、日々、愉しんでください!
あなたの愉しむエネルギーが、
同じ出来事を、違ったものに、
してしまうこともありますよ!
あなたには、あなたのまだ知らない、
あなたの能力が、無限に眠っています。
あなたが、今いる環境の中で、
発揮している能力が、
あなたに与えられた、天賦の才、天才で、
あるかどうかも分かりません。
また、あなたは何気なく発揮している、
あまり興味を持っていない能力が、
実は、あなたの天賦の才かもしれません。
人間を含め、自然界で生きる者は、
与えられた天命である、果たすべき使命や、
与えられた天才を発揮することで、
途端に、輝きを増すものですね。
環境が変わっただけで、
生き生きとしてくる人は多いですよね。
一度しかない人生です。
せっかくですから、得意とすること、
与えられた天賦の才を、まず見つけてください。
そして、その才能を活かせる環境を探してください。
過去や現状に囚われすぎていると、
生涯、天賦の才を発見できずに、
悶々とした人生を送ることになってしまいます。
自然界は、人間以外の生き物を見ても分かるように、
自分の持てる能力を、最高に発揮していれば、
それで、幸せに生きていける世界です。
人間界は、何をしても生きて行けますが、
その代わりに、ストレスや病にかかって、
人生を台無しにしている人が多いものです。
周りに迷惑をかけたくないから、
我慢をすることも、
大切な心かもしれませんが。
あなたが、寿命を縮めたり、
病になったりすることの方が、
あなたの大切な人たちには、
迷惑をかけてしまうことになりますね。
健康で元気でありさえすれば、
何でも出来ますし、
心身ともに健康になれる、
あなたの天才を活かす方法はいくらでもあります。
これも、常識や慣習に囚われていては、
なかなか見つけられません。
天賦の才を発揮して生きていくのは、
どんなに大変なことでも、
変なストレスを感じることはありません。
もちろん、何をするにしても、
中途半端では、生きていけませんし、
ストレスも溜まるばかりですね。
天賦の才を発見する、
いちばん確実な方法は、
今、あなたが発揮している才能を、
今の環境の中で、
まずは、とことん発揮、追求してみることです。
興味があることが、必ずしも、
天賦の才であるとは限りませんから、
興味のあることを、少しだけ齧っていくような、
見つけ方では、まず本当の天才は見つかりません。
何かのご縁があって、
今の才能を、今の環境で使っていますから、
そこで、極めようとしてみるといいでしょう。
そういうチャレンジは、
天才が見つかった時にも、
必ず必要になるものですからね。
そうすることで、本当のあなたの天才に、
どんどん、近づいていくことになります。
どんなに大変なことでも、
心が歓びを感じるようなことであれば、
それがあなたの天賦の才でしょう。
そして、それが見つかって、
環境を変える必要があれば、
迷わず変えるべきでしょうね。
限られた人生の時間の中で、
あなたの本当の天才を、遺憾なく発揮する、
時間はそう多くはありません。
どうぞ、過去や今の状況や、
常識、慣習に囚われることなく、
あなたや、あなた大切な人が、
心身ともに健康で幸せを感じられることに、
チャレンジしていってください。
あなたには、それが出来る天賦の才は、
必ず、与えられています!
(浜本哲治)