夢の実現、結実はゴールにしないことだ。
それが成就して当たり前のレベルを
目指すチャレンジがあってこそ、
確実に実現していくものだ。
<743>
何があってもブレない、折れない、
強さ、しなやかさは身に付けていきたいですね。
夢の実現も、能力の開発も、
もちろん、強さ、しなやかさも、
どうしても実現したい、身に付けたいレベルを、
当たり前のレベルにするように、
目指すターゲットを決めていくことです。
自然の植物たちの強さ、しなやかさには、
常に余裕があります。
自然界の結実は、
何があっても、育める準備があってこそ、
実現していくものです。
人間は、どうも夢の実現と結実を、
同じように考えて、ゴールとしてしまって、
結実に苦労している傾向にあります。
これも、自然の摂理に沿っていないと、
考えてもいいでしょう。
自然界には、もちろん想定外の出来事は起こりますが、
樹々、植物たちは、精一杯のところで、
結実を迎えることはありません。
通常の雨や風、嵐にも耐えうる態勢になって、
初めて、結実を迎えることが出来ます。
夢の実現を結実と考えれば、
その結実を、当たり前の状態、
余裕の状態になるような、
あなたの心や身体、チャレンジの内容が伴う、
地点を目指すことですね。
目指すもの以上には、
まず到達できませんし、
目指すところが、結実であると、
その結実は難しくなるのが、
自然の摂理です。
あなたが、どうしても実現したい夢は、
どうぞ、本来の結実の位置に据えて、
もっと先に、目指すターゲットを設定してください。
毎日の精一杯のチャレンジは同じでも、
目指す地点が変われば、
チャレンジの内容や質が変わってきますね。
余裕で結実を迎えるチャレンジは、
それに伴った、強さ、しなやかさを培ってくれます。
結実の手応えを感じられる、
今日もきっと素敵な一日になりますね!
(浜本哲治)