誠実でいられなくしているのは、
常に自分自身である。
無理はせずにチャレンジをする。
どこまでも誠実でいられる秘訣である。
<829>
チャレンジと無理は違います。
チャレンジは出来ることを精一杯やって、
今は出来ないことを出来るようにしていくことです。
無理は出来ないことをやろうとすることですね。
無理をすると、どうしても人間は誠実でいられなくなります。
出来ないことをやろうとしますから、
そこに、嘘が出てきますからね。
どんな夢であっても、
それが本来の目指すべき夢になっていれば、
無理をすることなく、必ず実現していきます。
もっと、毎日のチャレンジの積み重ねの、
パワーを感じた方がいいですね。
一度の無理をするより、
時間のエネルギーに、チャレンジを乗せた方が、
遥かに夢の実現は早くなりますし、
堅固な進化も実現していきます。
今の人間社会は、無理を要求してくる環境にありますが。
それに乗せられないためにも、
また、無理をしない根拠のためにも、
無理を超える、チャレンジの積み重ねの、
イメージを持っておくことでしょう。
自分らしくいることも、
無理をしてはいけませんね。
明確な夢やヴィジョンを持って、
あなたらしく「チャレンジ」していれば、
必ず、あなたが活かされる出会いが訪れます。
それが、自然界の素晴らしいところですね。
身体を置いている、小さな環境だけで、
自然界の可能性を計ってはいけません。
どうぞ、今日も、
あなた自身に誠実に、チャレンジしてください。
無理はせずに、チャレンジをする。
チャレンジをせずに無理をするを、
しなければ、どこまでも誠実でいられます。
自分自身に誠実でいられることが、
最速で夢に近づけることを、
起こる出来事で感じられる、
きっといい日になりますよ!
(浜本哲治)