心の笑顔が溢れてくる笑顔が、
もっとも自然で美しい笑顔になる。
囚われを手放し、歓びの種子を探していこう。
<1264>
あなたの笑顔が、何よりも最高に美しい!
笑顔は届けても、受け取っても、
最高の贈り物になることは間違いありませんね。
いつもニコニコ笑顔でいられること、
何があっても笑い飛ばして快活でいられること。
実現したい境地ですね。
決して、難しいことでも不可能なことでもないでしょう。
笑えない状況でも、とにかく笑って。
と確かに笑うことで、気持ちが晴れていくこともあります。
ただ、目指す境地は、
顔は笑顔でなくても、笑顔を感じられる。
そんなに笑顔を見せるわけでもないのに、
いつも笑っているように感じられる。
こういう境地を目指していくことで、
自然で最高に美しい笑顔は、自然に溢れてくるでしょう。
笑顔は、思考で笑わなきゃ。
と考えて創る笑顔は、どこかぎこちなく、
自分の心に与える影響も、環境に与えるエネルギーも、
それほど大きなものにはならないでしょう。
思考で考えずに出る笑顔は、
心の状態が現れてくるものですね。
一日の時間の中で、
2割の時間を、笑顔でいられれば、
いつも笑顔の人と思われるようになりますが。
心が8割笑顔でいられれば、
笑顔を創らなくても、
笑顔2割以上に、いつも笑顔の人と、
感じられるようになります。
心の笑顔。
これを実現していくには、
囚われをできるだけ手放すことです。
夢をしっかり持って、チャレンジしていくことです。
全ての出来事の中から、歓びの種子を宝探しすることです。
例えば、好ましくない出来事に遭遇しても、
これは、何を教えようとしてくれているのか、
または、予感、予兆がなかったかなどを、
探し、感じてみるだけでも、
楽しくなり、心が笑顔の状態になっていくものです。
思考習慣が変われば、
歓びの種子は、いくらでも見つけられます。
どうぞ、今日も、
8割の時間、心の笑顔を保つことにチャレンジしてください。
好ましくない出来事がやってきたら、
夢のチャレンジの壁などと同じです。
天のチェックと感じて、
あなたの笑顔の能力のチェック、
思考習慣のチェック、
潜在能力と繋がるチャンスです。
さあこい!と試験に臨んでみてください。
心の笑顔の時間が、長くなればなるほど、
間違いなく、あなたの夢の実現、能力の進化は、
どんどん進んでいきます。
今日もあなたの心からの素敵な笑顔で、
素晴らしい一日をお愉しみください!
(浜本哲治)
臘梅 ろうばい の花は満開でしょう