飛躍の源になる、
本質、原理原則を何よりも大切にすることだ。
同じことの繰り返しと、
同じ場所を掘り下げるのは別のことだ。
<1326>
植物たちが咲かせる花は、
もちろん、毎年同じものはありません。
花は、見事に散らして、
循環させて、また新たに咲かせていきます。
この辺りも、少し人間と感覚が違うのでしょうか、
ただ、それこそが感動的な美しさの秘訣でもあるでしょう。
人間は、どちらかと言えば、
毎日、毎年、物理的に同じ、
花を咲かせようとしているかもしれません。
同じような才能、能力で生み出されるものですから、
昨日咲かせた花を、去年咲かせた花を、
倉庫から引っ張り出してきて、
咲かせるような感覚でしょうか。
毎日咲かせる、同じような花でも、
新たな花を咲かせる感覚は、
非常に大切なことです。
日々、同じことを繰り返すのと、
同じ場所を叩き、掘り下げていくのとでは、
全く違うことですし、
夢の実現、才能、能力の進化に、
明らかな差が出てきます。
この違いをしっかり捉えられているかどうかが、
明らかな違いとして現れるのは、
本質を捉えて、その方向に追求しているか、
本質を何よりも大切にしているかでわかります。
これは、ほんの僅かな違いなのですが、
時間の経過とともに、大きな差になり、
結果にも大きな違いを生み出していきます。
どうぞ、本質、原理原則を何よりも大切に、
才能、能力の追求、夢へのチャレンジをしてください。
本質、原理原則を、
もうすでに知っていること、
同じことの繰り返しと、
感じるようになったら要注意です。
成長、進化が停まる可能性が非常に高い状態です。
夢の実現も、能力の進化も、
表面的なテクニックでの成長はたかが知れています。
本質、原理原則を叩くこと、
掘り下げていくことこそが、
飛躍的な進化をもたらしてくれるものです。
ここを大きく勘違いして、
苦悩している人は多いですから、
そこを、ぜひ早々に突き抜けてください。
本質、原理原則の大切さがわかるほどに、
今日もめざましい成長、進化を感じられる、
素敵な一日になりますよ。
どうぞ、シンプルな根源を感じることをお愉しみください!
(浜本哲治)
杏子 あんず の蕾も開花のタイミングを見計らっているようです