自然界の愛の真髄、循環の真骨頂を、
一途に愛を届け続けることで体感していくことだ。
<1336>
愛したことを後悔するとすれば、
それは、見返りを求める心から生まれるものでしょう。
夢の実現もそうですが、
届けた愛に執着して、
ひとつひとつに求めていたら、
それでなくても、2割ほどしか届かない愛ですから、
夢が実現に近づいていくことは難しいでしょう。
愛を届けたのだから、愛したのだから、
愛してくれて当たり前、愛を返してくれて当然、
という発想を手放していくと、
夢の実現も愛の成就も、スムーズに早く進んでいきます。
愛は届けることに意味、価値があります。
与えられる愛は、結果であって、
求めるものにしないことですね。
求めるとすれば、
どれだけ、多くの愛を、深い愛を、
自分自身が届けられるかを、
追求、求めていくことです。
愛は届けることが最高の幸せです。
与えられる愛も嬉しいものですが、
届ける愛の幸せには及ばないでしょう。
夢の実現に関しては、
とにかく、愛を届け続けることです。
報われないと感じるほどに届けてみてください。
そこを超えたところに、
夢の実現がありますし、
届ける愛の大きな幸せの真髄の体感もあります。
人間界の創ったシステムの影響でしょうか、
自然界の愛の真髄、循環の真骨頂を
体感したことのない人が多くなっているのかもしれませんね。
これは、自然界の醍醐味の多くを、
味わえていないことですから、
非常にもったいないことですね。
どうぞ、とことん愛を届け続けてください。
与えられようと考えることなく、
そんな暇もないほどに、
届けて、届けて、どこまでも届け続けてください。
そこには、びっくりするくらい大きな愛や、
夢の実現が待ち構えていますよ。
確実に、飛躍的に進化した、
あなたの才能、能力とも出逢えますね。
愛を届けることに専念すればいい自然界を知ると、
大半の悩みも問題も解決していきますね。
(浜本哲治)
クロッカスが芽吹いてきています