天竺牡丹、ダリアの花です

天竺牡丹(てんじくぼたん)ダリアの花です。

天竺牡丹(てんじくぼたん)ダリアの花です。

おはようございます!
梅雨空と台風の雲が、
交錯しているのでしょう、
静かですが、いつもとは違う曇り空です。

今日は何の日? 7月10日

  • ウルトラマンの日
    1966年のこの日、TBSテレビで『ウルトラマン』の放映が開始された。
    『ウルトラマン』は7月17日に放送開始の予定だった。
    しかし、その前に放送されていた『ウルトラQ』の最終話が、
    内容が難解であるという理由で放送されないことになった。
    そこでその穴埋めとして、前日に杉並公会堂で開かれた
    ウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映した。

  • 納豆の日
    1981年(昭和56年)、関西での納豆の消費拡大のため、
    関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで「納豆の日」を作った。
    1992年(平成4年)には全国納豆工業協同組合連合会が
    あらためて「納豆の日」を設定した。

  • ブナピーの日
    ブナピーはホクト株式会社が2002年(平成14年)に開発した
    ブナシメジの新品種商品であり、発売された日付けをもって
    日本記念日協会の認定を受けた。

  • 指笛の日
    2006年6月、沖縄県の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定。
    「指笛」とは、口の中に指を入れて音を鳴らすもので、
    沖縄の音楽や、祭、応援などに欠かせないものである。
    7はかぎ形に人差指を曲げて吹く形が7の字に似ていることから。
    10は十本の指を使って様々な吹き方ができることから。
    また、エイサーの盛んな夏の初めがふさわしいとして7月を記念日とした。

  • 植物油の日
    日本植物油協会が1994年(平成6年)に設定。
    「710」を逆さにすると「OIL」になることから。
    のちに「テンプラ油」の「テン」から毎月10日の記念日に変更されている。

  • 潤滑油の日
    全国石油工業協同組合が日本記念日協会に申請して認定された。
    「710」を逆さにすると「OIL」になることから。

  • 四万六千日
    浅草・浅草寺の縁日で、この日に参詣した者には
    4万6千日参詣したのと同じご利益や功徳があるとされている。
    本来は7月10日だけであるが、9日から行われる「ほおずき市」に合わせて
    9日にも法要が行われている。

  • 独立記念日(バハマ)
    1973年のこの日、中米のバハマがイギリスから独立した。

今日の誕生花 7月10日

  • 風鈴草(ふうりんそう)
  • 蛍袋(ほたるぶくろ)
  • 花縮砂(はなしゅくしゃ)ジンジャー
  • 金魚草(きんぎょそう)
  • イソトマ
  • カンパニュラ
  • ラベンダー
  • グロキシニア
  • トルコ桔梗(ぎきょう)コウホネリシアンサス

天竺牡丹 てんじくぼたん ダリア

メキシコ原産のダリアは、
日本には、1843年にオランダから渡来したようですね。

この子も、この場所で、
もう長く花を咲かせています。

環境は決して同じではなく、
どんどん変化していますが、
それでも、そこで逞しく、しなやかに咲くダリア。

今年も素敵な色と姿で楽しませてくれています。

ダリアの花言葉

「華麗」「優雅」「威厳」「感謝」「移り気」「不安定」

高いレベルの安定を手に入れるためには

不安定さは、決して良くない状態ではなく、
感覚などを研ぎ澄ましていくには、
むしろ格好の状態と言えるでしょう。

人間の身体も、
不安定な状況に、身体をあえて置くことで、
バランス感覚が養われたり、
神経細胞が活性化しますから、反応が速くなったり、
不安定な中で、バランスを保とうとしますから、
筋肉も強化されたりします。

その時に大切なことは、言う間でもなく、
その不安定な状況を愉しむことです。
感覚や神経、筋肉を成長、進化させているという、
実感、意識を持つことですね。

やりたくないと思っていたり、
嫌だなと考えていては、
その不安定な状況は、ただ不自然なストレスを、
溜め込んでしまうことになります。

これは、身体のことだけに限らず、
あらゆる場面で言えることです。

そもそも、変化が常の自然界では、
安定しているように見える状態も、
不安定な中で、絶妙なバランスを保っているだけで、
その状態が長く続くことはありません。

人間の安定した姿勢などでも、
同じ状態を、ずっと続けることは無理なことで、
小まめに動かしてこそ、
その態勢、姿勢が保たれるものです。

安定させるためには、
常に変化させることです。

決して安定させることを、
固定させることと勘違いしないことです。

ここを正しく認識していないと、
不安定さに、無用にストレスを感じたり、
固定化しようと無理をして、不安定を越えて、
崩れてしまうことにもなりかねません。

自然界は、不安定が当たり前と考えていればいいですね。

激しく変化させられるところに、
泰然、悠然とした安定感ももたらされるものです。

どうぞ、今日も、
安定させようとするのはいいですが、
ぜひ、固定化させようとはしないでください。

また、安定は長続きすることなく一瞬ですから、
常に変化し続けて、進化した安定を目指してください。

自然界の安定、不安定の真髄を理解、体得した今日も、
ダイナミックに愉しめる、有意義な一日になりますね!

どうぞ、不安定、変化、高次元の安定を、
存分にお愉しみください!^^

今日の名言はこちら!
今日の成功法則はこちら!
浜本哲治のメールマガジンはこちら!
浜本哲治の書籍一覧はこちら!
自然塾はこちら!

コメント


認証コード6918

コメントは管理者の承認後に表示されます。