今日、今月の誕生花の、春の妖精、福寿草の蕾が見つかりました

今日、今月の誕生花の、春の妖精、福寿草(ふくじゅそう)の蕾が見つかりました。

今日、今月の誕生花の、春の妖精、福寿草(ふくじゅそう)の蕾が見つかりました。

おはようございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!
相棒の銀杏と、静かに昇ってくる初日の出を感じました。
今年も素晴らしい一年になりますね!

1月

日本では旧暦1月を睦月(むつき)と呼ぶことから、
現在では新暦1月の別名としても用いていますね。
睦月という名前の由来には諸説あって、
最も有力なのは、親族一同集って宴をする
「睦び月(むつびつき)」の意であるとするもののようですね。
他に、「元つ月(もとつつき)」「萌月(もゆつき)」
「生月(うむつき)」などの説があるようです。

英語のJanuaryは、ローマ神話の
出入り口とドアの神ヤヌスにちなみ、
年の入り口にあたることから、ヤヌスの月となったようですね。

1月の誕生花

  • 福寿草
  • 水仙

今日は何の日? 1月1日

  • 元日 New Year's Day
    新年の幕開けの日。年のはじめを祝う国民の祝日。
    1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。

  • 元旦
    「旦」は「日の出・朝」の意味で、「元旦」とは1月1日の朝を指す。

  • 初詣
    年が明けてから、初めて神社仏閣に参拝すること。
    氏神様やその年の恵方に当る方角の社寺にお参りをして、
    その年の無事と平安を祈る。
    「恵方」とは、その年の福徳を司る神「歳徳神」の所在する方角のことで、
    何事をするにも最も良いとされる方角のことである。
    昔は大晦日の夜に社寺にお参りして一度家に戻り、
    元日の朝になって再び参詣していたが、
    今では大晦日の夜から出かけて行って、
    社寺の境内で元旦を迎えるという形も見られる。

  • 年賀
    新年の挨拶を述べる為、親戚や知人、上司、近所の人々等を訪れる。
    現在では年賀状でその代りをするようになっている。

  • 初日の出

  • 若水
    元日の早朝に井戸から水を汲んで神棚に供えること。
    またその水のことも「若水」と言う。
    朝早く、まだ人に会わないうちに汲みに行き、
    もし人に会っても口をきかないしきたりだった。
    若水は一年の邪気を除くと信じられ、
    神に供えた後その水で家族の食事を作ったり、
    口を漱いだりお茶を立てたりした。

  • 若潮,若潮迎え
    元日の早朝、潮水を海から汲んで来て神に供える。

  • 四方拝
    天皇が、午前5時半(昔は寅の刻)に束帯を着て神嘉殿の
    南座(昔は清涼殿の東庭)に出御し、
    皇大神宮・豊受大神宮・天神地祇・天地四方・山陵を拝し、
    宝祚の無窮・天下太平・万民安寧を祈る儀式。

  • 歳旦祭 各社寺

  • 東本願寺修正会 1月7日まで。京都市東本願寺

  • 鎮座祭 1月3日まで。岡山市吉備津神社

  • 大御饌祭 島根県出雲大社

  • 叡山元三大師会 1月4日まで。比叡山延暦寺

  • 初妙見
    一年で最初の妙見の縁日。

  • ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団によるニューイヤーコンサート 1941年〜

  • サッカー天皇杯決勝

  • 全日本実業団駅伝

  • 元旦競歩大会
    日本競歩の登竜門的存在、
    東京都渋谷区神宮外苑聖徳記念絵画館周辺の周回コースで行われる。

  • パリ・ダカール・ラリー出発日

  • 世界平和の日
    ローマ教皇パウロ6世がベトナム戦争中の1968年、
    平和のために特別な祈りを捧げるよう
    世界のカトリック教会に呼びかけたことにちなむ。

  • パブリックドメインの日
    この日付けで死後50年経った著作物が
    パブリックドメインになることにちなむ。

  • 少年法施行の日
    法務省刑事局が実施。
    1949(昭和24)年のこの日、前年7月15日に公布された
    「少年法」が施行された。

  • 神戸港記念日
    1868年1月1日(旧暦1867(慶応3)年12月7日)、
    神戸港が外国船の停泊地として開港した。
    神戸港は、横浜港と並ぶ日本の二大国際貿易港で、
    神戸市発展の原動力となった。

  • 鉄腕アトムの日
    1963(昭和38)年のこの日、
    フジテレビで『鉄腕アトム』のテレビ放映が開始された。
    初の国産アニメだった。

  • 解放記念日 キューバ
    1959年1月1日にキューバ革命が達成されたことに由来。

  • 独立記念日 スーダン
    1956年1月1日にスーダンが
    イギリス・エジプト両国の統治下から独立した。

  • 独立記念日 ハイチ
    1804年のこの日、ハイチがフランスから独立した。

  • 独立記念日 ブルネイ
    1956年のこの日、ブルネイがイギリスから独立した。

今日の誕生花 1月1日

  • スノードロップ
  • 椿 つばき
  • 福寿草 ふくじゅそう
  • チューリップ
  • まつ
  • うめ

福寿草 ふくじゅそう

今日、今月の誕生花の、春の妖精、福寿草(ふくじゅそう)の蕾が見つかりました。

福寿草が毎年顔を出す、
いつもの場所を探してみると、
今年も芽吹いてきていました。

春を告げて、スプリング・エフェメラルの典型で、
春の短い間だけ、地上で活動する春の妖精ですね。

太陽光を集める、鮮やかな黄色の花が、
楽しみですね。

福寿草の花言葉 ふくじゅそう

「幸福」「幸せを招く」「永久の幸福」
「回想」「思い出」「悲しき思い出」

すべて思いが実現する自然界をお愉しみください!

今日、今月の誕生花の、春の妖精、福寿草(ふくじゅそう)の蕾が見つかりました。

思いが、醸し出されるエネルギーが、
実現していく様を、昨年もたくさん見てきました。

今年も全ては、思った通り、
放出されたエネルギーに共鳴したことだけが、
どんどん実現していくでしょう。

思考の最大の役割は、
どういう思いを持つか、何に意識をフォーカスさせるかです。

記憶や考えることは、
思考の本来の役割ではないでしょう。

それを大の得意とする、思感、潜在脳がありますからね。

思考で持つ思いのエネルギー自体は、
それほど大きなものではありませんが、
それを何度も何度も繰り返したり、
長い時間持ち続けていくと、
醸し出される強いエネルギーになっていきます。

そこが、大きなポイントですね。

どういう思いを持ち続けるか。
あなたの思考の大切な仕事です。

ぜひ、夢が実現するという思い。
才能、能力が進化するという思い。
愉しいことだけが起こるという思い。

そういう思いを持ち続けてください。

一年間、一心に思い続け、持ち続けることができれば、
たいていのことは成就していくでしょう。

そして、今年はぜひ、
思考の「考える」部分を手放して、
考えること、複雑なことは、潜在領域に委ねて、
思感「感じる」ことを重用してください。

脳の本来の使い方を体得、実践していけば、
環境も、夢の実現も、才能の進化も、
劇的に変化、進化していきます。

今年は、きっとそれを実感できる、
素敵な年になりますよ。

どうぞ、素晴らしい一年に向けて、
素敵な思いを持ち続けることを、
心に決めてください。

何があっても、愉しいことだけ、
素晴らしいことだけ、夢だけ、愛だけを、
思い続けることを決断してください。

自然界の大摂理。
人生は、思った通りに実現していく。
を今日も実感できる、
素敵なスタートの一日になりますね!

一日一年一生を存分にお愉しみください。^^


コメント


認証コード8887

コメントは管理者の承認後に表示されます。