花水木の紅葉も始まっています

花水木(はなみずき)の紅葉も始まっています。

花水木(はなみずき)の紅葉も始まっています。

おはようございます。
秋は鳥のさえずりも、違ってきますね。
変わりやすい、秋の今朝の空は、曇り空です。
秋はすべての音が、歌声に聴こえてきますが、
今日も素敵な歌声に、エネルギーをもらって、
素晴らしい一日にしていきたいですね!^^

今日は何の日? 10月5日

  • 世界教師デー World Teachers' Day
    国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定。国際デーの一つ。
    1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。

  • レジ袋ゼロデー
    スーパーマーケットの業界団体である
    日本チェーンストア協会が2002年に、
    ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。

  • 時刻表記念日
    1894(明治27)年のこの日、庚寅新誌社から
    日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版された。
    福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発行したもので、
    イギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、
    紀行文等も掲載されていた。

  • レモンの日
    1938年のこの日に詩人の高村光太郎の妻・智恵子が亡くなり、
    亡くなる数時間前にレモンをかじる姿をうたった、
    「そんなにもあなたはレモンを待っていた・・・
    私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだ」
    という「智恵子抄」の「レモン哀歌」にちなんでいる。

  • 折り紙供養の日
    折り紙作家の河合豊彰氏が提唱。
    達磨忌の10月5日と花祭りの4月8日。

  • 社内報の日
    社内報のコンサルティングなどを行う
    ナナ・コーポレート・コミュニケーションが制定。
    「社内を統(10)合(5)」の語呂合せ。

  • The most populous birthday of the year statistically in U.S. アメリカ合衆国
    アメリカで、1年でもっとも多くの人が誕生日を迎える日。
    統計によれば毎年平均12,576人の人がこの日に生まれる。
    そして、毎年およそ968,000人のアメリカ人が誕生日を迎えるという。

  • 共和制樹立記念日 ポルトガル
    1910年10月5日革命により国王マヌエル2世が退位し、
    王政から共和制へ移行したことを記念。

  • 憲法記念日 バヌアツ

  • 達磨忌
    禅宗の祖・達磨大師が528年ごろに入寂した日。
    南インド香至国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。
    達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した
    達磨大師の姿を模して作られたものである。

今日の誕生花 10月5日

  • 棕櫚 しゅろ
  • 色待宵草 いろまつよいぐさ ゴーデティア
  • 吉祥草 きちじょうそう
  • 秋桜 こすもす
  • ガーリックバイン
  • 枸杞 くこ

花水木 はなみずき

花水木(はなみずき)の紅葉も始まっています。

鮮烈な赤に染まった実は、
少し落ちてきましたが、
まだまだ、目を引く美しさで残っていますが、
そろそろ、葉の紅葉が始まってきました。

新芽と実と紅葉、まだまだ元気な緑の葉。
四季のすべてが、凝縮されているような、
今の花水木ですね。

四季折々に、本当にインパクトのある姿で、
楽しませてくれる子です。

花水木の花言葉 はなみずき

「永続性」「返礼」「耐久性」
「逆境にも耐える愛」「公平にする」
「貞節」「華やかな恋」「華やぐ心」
「私の想いを受けて下さい」
「恋から愛へ変わる瞬間」
「私があなたに関心がないとでも?」

自然に沿って、本質に向けて、自分らしさをどこまでも追求することだ!

花水木(はなみずき)の紅葉も始まっています。

自分らしさを、高いレベルで追求していくこと。

自然界で生かされるには、これしかありません。

奇跡や歴史を変えていくにも、
ここに、全エネルギーを集中させていくことですね。

そうやって、蟻の一穴を開けると、
後は、どんどん流れ込んでいきます。

そして、その時に気づくことは、
やるべきことを、やっていれば、
道は拓けてくるのに、
思考、思い込みで、
単に無理だと決めつけていただけだ。
ということですね。

ただ、せっかく流れを作っても、
自分を過信して、らしさ真の追求ではなく、
楽な方法や、形骸化した方法論に陥ってしまうと、
途端に道が閉ざされてしまいます。

その分野の常識が、
すべての存在に当てはまるとは限りません。

むしろ、ほんのわずかな一部の存在が、
そうあるべきだという常識を、
作っているに過ぎないことは、本当に多いですね。

常に、追求しているものの本質を見極めていくこと。

それを、自分らしさで、
どう高いレベルまで、どこまでもハイレベルまで、
追求、探求していけるかです。

植物たちは、決して自分らしさを放棄することはありません。

ただ、自然界に沿うことは、
当たり前のやるべきこととして、
どこまでも高いレベルで実践していきます。

そこに、自分らしさを乗せていきます。

どうぞ、今日も、
自然に沿った、本質に向かった、
あなたらしさの追求に、どこまでも深くチャレンジしてください。

そして、後に続く人たち、
未来の子どもたちのために、
奇跡の道筋、歴史を変えていく道筋を、
開拓してあげてください。

そして、その本質を伝授していってください。

常に進化していくことが、
自然界で生きる存在には、
必要不可欠なことですから、
そういう部分も含め、
本質をしっかりと実践を通して、
伝えていってください。

表面的なことしか伝えられず、
自然から遠ざかってしまって、
失速してしまっているケース、分野などは、
非常に多いですからね。

その根源も、植物たちのブレないチャレンジからも、
ぜひ、学んでくださいね。

自然界の自然と、本質、あなたらしさで、
奇跡に誘導していける実感を持てる、
今日も素晴らしい一日になりますよ!

存分に、あなたらしさを追求してください。^^


コメント


認証コード8778

コメントは管理者の承認後に表示されます。