紅梅も葉を落としながら、来春の蕾の準備を始めています

紅梅(こうばい)も葉を落としながら、来春の蕾の準備を始めています。

紅梅(こうばい)も葉を落としながら、来春の蕾の準備を始めています。

おはようございます。
霜降(そうこう)の朝は、
まだ、霜が降りそうなほどの寒さではありませんが、
ピンと張り詰めた朝の空気は、
着実に冬に入っていっていますね。
今日も凛とした素敵な一日をお愉しみください。^^

今日は何の日? 10月24日

  • 霜降 そうこう
    二十四節気の1つ。太陽の黄経が210度の時で、
    露が冷気によって霜となって降り始めるころ。

  • 国連デー United Nations Day
    国際デーの一つ。1948(昭和23)年から実施。
    1945(昭和20)年のこの日、ソ連の国際連合憲章への批准により、
    発効に必要な20か国の批准が得られたため、
    国連憲章が発効し、国際連合が発足した。
    日本は1956(昭和31)年に加入が認められた。
    1971(昭和46)年の国連総会で、
    国連加盟国はこの日を公的な休日として記念するよう勧告された。

  • 世界開発情報の日 World Development Information Day
    1972(昭和47)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
    1970(昭和45)年のこの日
    「第2次国連開発の10年のための国際開発戦略」が採択された。
    世界中で行われている開発に関する情報を集めて、
    地球全体の開発のバランスを考える日。

  • ツーバイフォー住宅の日
    日本ツーバイフォー建築協会が制定。
    10月が住宅月間(現在は住生活月間)であり、
    当面のツーバイフォー住宅の年間建設戸数を10万戸とする目標を設定、
    24日はツーバイフォー(2×4)に掛けたもの。

  • 文鳥の日
    10月が手乗り文鳥の雛が出廻る時期であることと、
    「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)の語呂合せから。

  • マーガリンの日
    マーガリンの発明者
    イポリット・メージュ=ムーリエの誕生日であることから。

  • トリコロール記念日 フランス
    1794年のこの日、フランス国民公会が、
    現在フランスの国旗となっている
    青・白・赤の三色旗(トリコロール)を国家の象徴と定めた。
    フランス革命の時、市民軍はパリ市の色である赤と青の帽章をつけた。
    革命が全国に広がって市民軍は国民軍となり、
    その総司令官に任命されたラファイエットは、
    「市民と王家が協力して新しい国を作るべき」として、
    帽章に王家の色である白が加えられた。
    王政は1791年に廃止されたが、
    この3色を使った三色旗は国民軍のシンボルとなった。

  • 独立記念日 ザンビア
    1964年のこの日、にアフリカのイギリス領北ローデシアが
    ザンビア共和国として独立した。

今日の誕生花 10月24日

  • うめ
  • 杜松 ねず
  • クロッサンドラ
  • ガーベラ
  • くり
  • 西洋李 せいようすもも プルーン

紅梅 こうばい

紅梅(こうばい)も葉を落としながら、来春の蕾の準備を始めています。

今年もひとまわり大きく育った紅梅(こうばい)の葉も、
落葉してきていますが、
同時に、来春の花の蕾も芽吹いてきています。

まだまだ、小さく、
とっても可愛らしい蕾ですね。

これから、どんどん膨らんできて、
わくわくする春の訪れを、
知らせてくれることになりそうです。

梅の花言葉 うめ

「高潔な心」「忠実」「気品」
「澄んだ心」「忍耐」「独立」
「上品」「厳しい美しさ」「あでやか」
「艶やかさ」「不屈の精神」「高潔」

未来をイメージした、今にしていくことだ!

紅梅(こうばい)も葉を落としながら、来春の蕾の準備を始めています。

今起こすアクションは、
そのアクションのこと自体を、
考えて起こすものでは、
準備不足を否めない状態ですね。

今のアクションは、
未来を創っていくものですから、
未来をイメージしながら起こしていくことが、
充実した、また幸せを感じられる、
今になっていきます。

人間の場合、
今起こる「結果」のことばかりに、
心を奪われていて、
今起こすアクションがもたらす、
未来のイメージどころか、
今起こすアクション自体に、
汲々としている状態が多くなっています。

未来を創る今、
未来を変える今であるはずの、
そして、今しかそれができないにも関わらず、
過去や未来よりも、心、意識が向けられず、
軽くなっている今になりがちですね。

この過去を活かし、未来を創る、今の過ごし方も、
植物たちのチャレンジに学ぶことが、
とても大切になるでしょう。

多くの子たちは、
落花した瞬間から、
次の、来年の花の準備が始まっています。

片時もチャレンジの手を緩めることはありません。

無理ではなく、チャレンジを刻んでいく、
自然界の自然に沿ったチャレンジだからこそ、
弛まぬ継続が、実現していくのでしょう。

常に未来を見据えた、今にしていけるのでしょう。

どうぞ、今日も、
今起こる結果は、過去のアクションの創造ですから、
どんな結果であっても、歓んで受け取り。

決して、心を奪われることなく、
心、意識は、未来を見据えた今なすべきことを、
最高にチャレンジしていく今にしてください。

今が、どういう今になるかが、
未来の結果に、非常に大きな意味と価値を持ってきます。

何かを創造したかったら、
結果を変えたかったら、
今を変える以外に、方法はありません。

今の価値と大切さを、実感できる今日も、
間違いなく、素晴らしい最高の一日になりますね!

今日を存分にお愉しみください。^^


コメント


認証コード2610

コメントは管理者の承認後に表示されます。