今年の雪を教えてくれた、乙女椿の蕾も膨らんできています

今年の雪を教えてくれた、乙女椿(おとめつばき)の蕾も膨らんできています。

今年の雪を教えてくれた、乙女椿(おとめつばき)の蕾も膨らんできています。

おはようございます。
節分の朝は、ピークを迎えた朝らしく、
深々とした寒さになりました。
これから、本格的な春に向けて、
エネルギーの流れが変わっていくのが楽しみですね。
今日も、分水嶺の素晴らしいエネルギーをお愉しみください!^^

今日は何の日? 2月3日

  • 節分 せつぶん
    雑節の一つで、各季節の始まりの日
    (立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。
    節分とは「季節を分ける」ことをも意味している。
    江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の
    前日を指す場合が多い。

  • のり巻きの日
    節分に食べる恵方巻にちなんで、
    全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1987年に制定。

  • 大豆の日
    大豆製品を取扱うニチモウ(現 ニチモウバイオティックス)が制定。
    この日が、豆撒きをする節分になることが多いことから。

  • 大岡越前の日
    1717(享保2)年のこの日、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。
    「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名であるが、
    19年間の在任中の裁判は3回だけで、
    そのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった。
    8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力した。

  • 乳酸菌の日
    カゴメ株式会社が制定。
    「にゅう(2)さん(3)」の語呂合せ。
    併せて毎月23日も「乳酸菌の日」としている。

  • 神社本庁設立記念日
    1946年のこの日、日本全国のほとんどの神社を
    包括している宗教法人・神社本庁が発足した。
    ただし、神社本庁自体は事務機関であり
    崇敬の対象となるものではないことから、
    神社では特に祭礼などは行われない。

  • 4人の司祭の日 アメリカ合衆国
    1943年のこの日に、魚雷攻撃を受けた
    アメリカ陸軍の輸送艦ドーチェスターで救助活動を行って
    戦死した4名の従軍司祭を賛える日。
    1948年にアメリカ合衆国議会が制定。

  • 英雄の日 モザンビーク
    1969年のこの日、モザンビークの独立指導者
    エドゥアルド・モンドラーネが、
    爆弾入りの荷物により暗殺された。

  • 解放殉死者の日 サントメ・プリンシペ

  • 退役軍人の日 タイ

  • ベトナム共産党設立記念日 ベトナム
    1930年。ベトナムの都市によくある
    「2月3日通り」(Đường 3 Tháng 2)はこれに由来する。

  • 雪池忌
    福澤諭吉の1901(明治34)年の忌日。
    墓のある港区元麻布の善福寺で、
    慶應義塾の関係者による法要が毎年行われている。

  • 光悦忌
    書家・工芸家の本阿彌光悦の1637(寛永14)年の忌日。

今日の誕生花 2月3日

  • 粟薺 あわなずな
  • 節分草 せつぶんそう
  • ビオラ
  • 椿 つばき
  • うめ
  • ひいらぎ
  • 種漬花 たねつけばな

乙女椿 おとめつばき

今年の雪を教えてくれた、乙女椿(おとめつばき)の蕾も膨らんできています。

2014年の大雪の時に、
この子、乙女椿の前年の晩夏の頃の様子から、
何かを感じていたのを、
大雪の時に気づき、
その後、気にして感じていたのですが。

やはり、昨年のまだ暑い季節にも、
同じようなエネルギーを感じていたのは、
間違いなかったですね。

我が家では、台風も大雪も、
植物たちが的確に教えてくれます。

これは、とても心強いですね。

他にもきっと、植物たちは、
たくさんのことを教えてくれているはずです。

これから、一つひとつ紐解いていきたいですね。

椿の花言葉 つばき

「理想の愛」「謙遜」「完全な愛」
「完璧な魅力」「女性らしさ」「誇り」
「控えめなやさしさ」「美徳」「おしゃれ」
「理想の恋」「常にあなたを愛します」「敬愛」
「感嘆」「完全」「完璧」

椿の花言葉 つばき

「控えめな美」「控えめな愛」

自然界は、波状、スパイラル状のエネルギーの世界である!

今年の雪を教えてくれた、乙女椿(おとめつばき)の蕾も膨らんできています。

自然界のエネルギーは、
全て波状、スパイラル状の動きを持っています。

横から見ると波状に見えて、
前から見ると円運動に見えるイメージですね。

物質なども、思いなども、
全てはエネルギーの存在です。

季節などは、まさに、
春夏秋冬を巡る、エネルギーそのものですね。

ただ、同じ名前の季節を巡りますが、
決して同じところを通るわけではなく、
スパイラル状、波状に進んでいます。

一日も朝、昼、晩を繰り返しますから、
まさに、リズムを刻んだ、エネルギーと言えます。

物質なども、ミクロに見ていくと、
スパイラル状の動きが見えてきます。

思いなども、音が波状に伝達していくように、
エネルギーの存在になっているために、
伝わっていくことになりますね。

海の波に乗るように、
この個々にあり、個々に違う、
エネルギーの波を、
いかに捉えていくかが、
目的を果たすためなどには、
とても重要なことになります。

同じ場所にいたとしても、
波の上昇局面と、下降局面では、
まったく状況が違いますから、
当然、対処していく方法も違ってきます。

もちろん、節分のタイミングのように、
流れの分水嶺のような、
エネルギーのタイミングもあります。

このように、まずは、
自然界を理解していくためにも、
全ては、エネルギーの存在であることを、
理解、体感、体得していくことですね。

エネルギーとして、理解できていけば、
あらゆる現象の本質も見えてきます。

どうぞ、今日も、
明らかに流れが変わる瞬間などは、
日常の中にもたくさんありますし、
節分の凪の状態や、
前後の日で、明らかに変わるエネルギーを、
感じ取ってみてください。

エネルギーの流れ、動きを制していけば、
あらゆる波に乗っていくことができますし、
乗らずとも、その動きが理解できるようになります。

全ての現象は、その本質さえ理解できれば、
心配することはなくなってきます。

あなた自身にも、もちろんリズムがあります。
これは、上手に活用していくことです。

無理にそのリズムを変えようとしても、
不自然なストレスを溜め込むことになるだけですね。

リズム、波を制すること、
理解し、上手に活用できることが、
自然界の人生を、大いに有意義なものにすることを、
感じられる今日も、
素晴らしい一日になっていきますね。

自然界のリズムを掴むことを、
今日も大いにお愉しみください!^^


コメント


認証コード5333

コメントは管理者の承認後に表示されます。