衝羽根朝顔、ペチュニアの花が元気に咲いています

衝羽根朝顔(つくばねあさがお)ペチュニアの花が元気に咲いています。

衝羽根朝顔(つくばねあさがお)ペチュニアの花が元気に咲いています。

おはようございます。
曇り空なのに、緑が鮮やかに映える、
とっても素敵な朝になりました。
今日も新緑を感じ、エネルギーを浴びて、
素敵な一日をお愉しみください!^^

今日は何の日? 5月9日

  • アイスクリームの日
    日本アイスクリーム協会が1965年より実施。
    1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる
    連休明けの時期であるこの日に、
    東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、
    諸施設へアイスクリームをプレゼントした。
    以降、この日を「アイスクリームの日」として、
    各種のイべントを実施している。
    なお、アイスクリームの日の由来として、
    1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた
    「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム
    「あいすくりん」を製造・販売した日である
    という説が一般に流布しているが、
    これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。

  • メイクの日
    Japan Make-up Artist Networkが制定。
    May(メイ)九(く)で「メイク」の語呂合せ。

  • 黒板の日
    全国黒板工業連盟が2000年7月に制定し、2001年から実施。
    五(こ)九(く)で「こくばん」(黒板)の語呂合せと、
    明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのが
    この時期と言われていることから。

  • 呼吸の日
    NPO日本呼吸器障害者情報センターが制定。
    五(こ)九(きゅう)で「こきゅう」の語呂合せ。

  • ゴクゴクの日
    五(ご)九(く)で「ごくごく」の語呂合せ。
    ビールなどをゴクゴク飲んで爽快感を味わうとともに、
    水資源に恵まれない地域でも水をゴクゴク飲めるよう
    水環境について考える日。

  • 奄美黒糖焼酎の日
    奄美大島酒造協同組合が2007年5月に制定。
    東京農業大学の小泉武夫教授の提案で、
    「こ (5) く (9) とう (10)」の語呂合せで、
    翌5月10日と共に定められた。

  • 悟空の日
    劇場アニメ『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の舞台挨拶にて、
    2015年から日本記念日協会によって認定されたと発表された。

  • 告白の日
    ユニリーバ・ジャパンの男性用化粧品ブランド
    AXEが2011年に制定。
    五(こ)九(く)で「こくはく」の語呂合せ。

  • 県民ふるさとの日 富山県
    富山県が置県130年を記念して2013年に制定。
    1883年のこの日、石川県から越中国を分離して
    富山県が再設置された。

  • ヨーロッパ・デー 欧州連合
    1950年、ロベール・シューマンが
    欧州石炭鉄鋼共同体設立構想「シューマン宣言」
    を発表したことによる。
    1985年にミラノで開かれた欧州理事会で制定。

  • 対独戦勝記念日 旧ソ連諸国
    1945年5月8日にドイツが第二次大戦の降伏文書に
    調印したことから、ヨーロッパ諸国では
    5月8日が戦勝記念日となっているが、
    モスクワ時間では5月9日未明であったことから、
    旧ソ連諸国では5月9日を記念日としている。

  • 独立記念日 ルーマニア
    1877年のこの日、ルーマニアがオスマン帝国からの
    独立を宣言したことを記念。

  • 国恥記念日 中華民国
    1915年のこの日、中国が日本の二十一箇条要求を
    最後通牒で受諾した。
    これに基づいて、山東省・南満洲や東部内蒙古・
    漢冶萍公司等に関する利権、
    中国の港湾・島嶼の不割譲に関する条約を結ばせた。
    「国恥」とは、外国から恥辱をこうむることである。

  • 泡鳴忌
    詩人・小説家・劇作家・評論家の岩野泡鳴の1920年の忌日。

今日の誕生花 5月9日

  • カーネーション
  • 白詰草 しろつめくさ クローバー
  • クレマチス
  • 八重桜 やえざくら
  • ローズマリー
  • きり
  • 水木 みずき

衝羽根朝顔 つくばねあさがお ペチュニア

衝羽根朝顔(つくばねあさがお)ペチュニアの花が元気に咲いています。

この季節から、秋まで咲き続けてくれる、
ペチュニアは、とても貴重な存在ですね。

色鮮やかな花が、冬を彩ってくれた子と、
バトンタッチをするように咲いてきました。

今年も秋まで、大いに楽しませてもらいます。

衝羽根朝顔 つくばねあさがお ペチュニアの花言葉

「心のやすらぎ」「心が和む」「心の平安」
「変化に富む」「変化」「苦労の成果」
「決して諦めない」「あなたと一緒なら心が和らぐ」
「あなたといると心が静まります」

変化し続けることが、自然界の真髄であることに気づくことだ!

衝羽根朝顔(つくばねあさがお)ペチュニアの花が元気に咲いています。

変化を愉しんでいますね!

自然界は激しく変化し続ける世界ですから、
本来は、その自然に沿って、
変化し続けていくことが、
最も心が和み、心の平安が保たれる状態です。

変化することを厭う人間界では、
自然に沿っていない変化を強いられたり、
自然がわからなくなって、
自然からズレた変化をしてしまうことで、
大きな不自然なストレスを感じてしまい、
変化することに怖れを抱くようになっているのでしょう。

自然を無視して、
何が何でも変化することは、
とても不自然なことで、苦労の成果が、
思ったようにも現れず、
決して諦めないチャレンジには、
繋がり辛いことになるでしょう。

自然と同調する術を身につけていれば、
人間同士で、エネルギーの同調を実現することは、
当たり前にできてくることでしょう。

それも、表面的なものではなく、
もっと深いところでのエネルギーの同調ですね。

自然との同調して、
自然に沿って変化し続けることほど、
心地良いものはないでしょう。

そして単に心地良いだけでなく、
目指しているものに、
グイグイ近づいていけます。

どうぞ、今日も、
心が安らぎ、心が和む、
真の変化の真骨頂を体感してください。

自然に沿った変化を続けるあなたには、
一緒にいて心が和らぎ、静まることを、
深いレベルで実感してもらえる人や存在との、
出逢いが次々と起こってくるでしょう。

変化が自然界の真髄であることを、
痛感できる今日も、
きっと素晴らしい一日になりますね!

変化し続けることが、変わらないことだと、
悟る今日を存分にお愉しみください。^^


コメント


認証コード5967

コメントは管理者の承認後に表示されます。