素敵な香りの蔓薔薇、ナエマも二度目の花期です

素敵な香りの蔓薔薇、ナエマも二度目の花期です。

素敵な香りの蔓薔薇、ナエマも二度目の花期です。

おはようございます。
昨夜の豪雨は凄かったですね。
「夕立三日」とはよく言ったもので、
夕立は数日続くことが多いですね。
気温が高くなるほどに、雨などの気象現象も、
極端さを増しているのを感じますから、
これも人間の活動によるものだということは明らかでしょう。
自然に沿って、穏やかに落ち着けていきたいですね。
今日も素敵な一日をお愉しみください!^^

今日は何の日? 8月3日

  • 司法書士の日
    日本司法書士会連合会が2010年に制定。
    明治5(1872)年のこの日、太政官達「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められた。

  • 学制発布記念日
    1872(明治5)年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立した。
    当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の小学6年間、中学3年間となった。

  • はちみつの日
    全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。
    八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せ。
    3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。

  • ハサミの日
    美容家で山野学苑創設者の山野愛子が、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施。
    八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。
    使えなくなった鋏の供養が行われる。

  • ハモの日
    大辰水産が制定。
    八(は)三(み)で鱧の関西での呼び方「はみ」の語呂合せ。

  • 竿燈(秋田県秋田市、〜6日)

  • 独立記念日(ニジェール)
    1960年のこの日、ニジェールがフランスから独立した。

今日の誕生花 8月3日

  • 銀銭花(ぎんせんか)
  • 日々草(にちにちそう)
  • 綿杉菊(わたすぎぎく)
  • 金盞花(きんせんか)
  • ポピー
  • 薔薇(ばら)
  • スカビオサ
  • サントリナ
  • 麝香葵(じゃこうあおい)
  • 千振(せんぶり)

蔓薔薇 つるばら ナエマ

素敵な香りの蔓薔薇、ナエマも二度目の花期です。

柿の木のそばにいる、
ナエマの甘い香りと、
涼しげな色は、
夏にも癒されますね。

まだまだ小さな株ですが、
柿の木と一緒に、どんな風に育っていくのか、
楽しみですね。

蔓薔薇の花言葉

「無邪気」「爽やか」「いつも美しい」「愛」

同じではなく、常に違うアプローチをしていく自然さ、心地よさを感じていくことだ!

素敵な香りの蔓薔薇、ナエマも二度目の花期です。

植物たちのチャレンジを見ていると、
同じように見えるチャレンジも、
全てが違うチャレンジですし、アプローチです。

日々絶え間なくチャレンジを継続していき、
どんどんクオリティの高いものにしていき、
創造にも繋げていくには、
この植物たちの奥義を身につけていくことでしょう。

人間はどうも、パターン化、固定化して、
同じに、同じようにやろうとする傾向が強いですね。

これでストレスを軽減しようとしているのかもしれませんが、
逆に不自然なストレスを感じることになります。

毎日同じようにやろうとしないことですね。

脳は同じ刺激にはすぐに慣れてしまい、飽きてしまいます。
これでは、チャレンジに進化は生まれません。

 

また、自然界のリズムや波がありますから、
同じに、同じようにできないことを、
自らストレスにしてしまわないことですね。

どうぞ、今日も、
どんどん昨日とは違うアプローチで、
今日のチャレンジに臨んでください。

大きく変える必要もありません。
外からは違いがわからないような、
小さな変化でも充分です。

その変化が、何をもたらすかも感じることですね。

進化は変化の中にしかありません。

無限にある可能性を、
存分に活かしていくためにも、
無限にできる変化を愉しんで、
刺激と結果を受けていくことですね。

変化しないことではなく、
変化することが、真に心地よいことを感じられる、
今日もきっと素晴らしい一日になりますね。

今日もいい日になりますよ!^^


コメント


認証コード9079

コメントは管理者の承認後に表示されます。