春から外に出ているパキラが、元気に育っています

春から外に出ているパキラが、元気に育っています。

春から外に出ているパキラが、元気に育っています。

おはようございます。
秋の梅雨、秋霖(しゅうりん)と言えるような、
天気が続いていますね。
自然が織りなす素敵な現象を、
深く味わっていきたいですね。
今日も存分にお愉しみください。^^

今日は何の日? 8月26日

  • シルマンデー,ユースホステルの日
    ユースホステルの創始者リヒャルト・シルマンを記念する日。
    シルマンはドイツの小学校教師だった。1909年のこの日、生徒たちと遠足に出掛けた時、突然の大雨のために小学校で雨宿りをした。しかし、夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになった。
    この経験から、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設した。
    世界中のユースホステルで記念行事が行われる。

  • 吉田の火祭(山梨県富士吉田市、 - 27日)
    日本三奇祭のひとつ。26日の「鎮火祭」と翌27日の「すすき祭り」で構成。富士山の夏山シーズンの終わりを告げる。

  • 人権宣言記念日
    1789年のこの日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択した。

  • ナミビアの日
    国連が制定。
    1990年3月に独立したアフリカ南西部の国、ナミビアの自立を援助する日。
    1958年のこの日に南西アフリカ人民機構(SWAPO)が結成され、1966年のこの日にナミビア解放闘争が始った。

  • 英雄の日(ナミビア)
    1958年のこの日に南西アフリカ人民機構 (SWAPO) が結成され、1966年のこの日にナミビア解放闘争が始まったことを記念する祝日。

  • 男女平等の日(アメリカ合衆国)
    1920年のこの日、アメリカ合衆国で女性参政権が認められたことを記念し1971年に連邦議会が制定した記念日。

  • 許六忌
    江戸時代の俳人で松尾芭蕉の弟子の森川許六の正徳5(1715)年の忌日。

今日の誕生花 8月26日

  • 小金梅笹(こきんばいざさ)
  • 西洋松虫草(せいようまつむしそう)スカビオザ
  • 酔仙翁(すいせんのう)
  • アンスリウム
  • 千日紅(せんにちこう)
  • 友禅菊(ゆうぜんぎく)
  • 糸瓜(へちま)

パキラ

春から外に出ているパキラが、元気に育っています。

寒くなると部屋の中に居ますが、
暖かくなって外に出ると、
本当に嬉しそうで。

息を吹き返したように、
旺盛に育ってくるパキラです。

まだ少しの間、戸外の生活を、
堪能してもらえそうです。

パキラの花言葉

「快活」「勝利」「幸運を呼ぶ」「運を導く」

本物に触れ、時空を共有していくことが、真価を引き出す秘訣である!

春から外に出ているパキラが、元気に育っています。

自然界では、実際に空間に触れることで、
また、そのものに触れることで、
エネルギーの交流が行われて、
様々な現象が動き出します。

あるようで、何もないところでは、
成長も進化も実現していかないのは、
観葉植物たちの、戸内、戸外での様子を見ていると、
痛感させられることになりますね。

どんなに人間が造った、
良い環境と言われる状態でも、
自然が創る真の環境とは、
比べる術もないほどの違いがあります。

これは、人間の能力の発露にも言えることでしょう。

できるだけ、本物に間近で触れること。
本物と同じ空間を共有すること。
そして、自然に抱かれて、
特に未知の能力を引き出してもらうこと。

これは、とても大切なことですね。

今では、便利に情報が引き出せたり、
仮想空間での体験ができるのですが、
そこでの時間がどれほど長くなっても、
自然の子である、人間の能力が
引き出されてくることは、なかなかありません。

真に能力を引き出していくには、
本物と時空を共有していくことです。

どうぞ、今日も、
夢も能力も、実在の空間を、
共有することで、本物を感じ、
真価を引き出せるようにチャレンジしていってください。

実在しない空間や、
本物ではないものでは、
真価は引き出せていけないことも、
実感していってください。

丁寧に本物を感じ、
時間、空間を共有していくことで、
驚くような出逢いや出来事に、
遭遇することにもなっていきます。

今日も楽しみな一日になりそうですね!^^

(浜本哲治)


コメント


認証コード9680

コメントは管理者の承認後に表示されます。