今日の誕生花の椿、乙女椿の蕾も春に向けて膨らんできています

今日の誕生花の椿(つばき)乙女椿(おとめつばき)の蕾も春に向けて膨らんできています。

今日の誕生花の椿(つばき)
乙女椿(おとめつばき)の蕾も春に向けて膨らんできています。

おはようございます!
樹々のエネルギーを感じられるのは、
寒い冬だからこそでしょう。
木肌の暖かさとともに、様々に感じるチャンスです。
今日も温かさがエネルギーになる、素敵な一日になりますね!

今日は何の日? 1月10日

  • 110番の日
    警察庁が1985年12月に制定し、翌1986年から実施。
    全国の警察で、ダイヤル110番の有効・適切な利用を
    呼びかけるキャンペーンが行われる。
    110番はGHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、
    東京等の8大都市で始められた。東京では最初から110番だったが、
    大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番等
    地域によって番号が異なっており、
    全国で110番に統一されたのは1954(昭和29)年だった。

  • 明太子の日
    福岡の食品会社・ふくやが制定。
    1949(昭和24)年のこの日、前年のふくやの創業以来研究を重ねてきた
    「明太子」を初めて店頭に並べ、福岡名産「からし明太子」が誕生した。
    明太子は助宗鱈(介党鱈)の卵(鱈子)の塩辛で、
    元々は朝鮮半島に伝わる家庭の惣菜だった。
    これを日本人の口に合うように味附けして、
    からし明太子が作り上げられた。
    この日とは別に12月12日も「明太子の日」になっている。

  • かんぴょうの日
    栃木県が制定。
    干瓢の「干」の字を分解すると「一」と「十」になることから。

  • さんま寿司の日
    三重県熊野市のさんま寿司保存会が2004年に制定。
    熊野市の産田神社でこの日に行われる例祭の後の直会で、
    熊野灘沿岸の郷土食
    「さんま寿司」の原形とされる寿司が出されることから。

  • 糸引き納豆の日,糸の日
    全国納豆協同組合連合会が2011年に制定。
    「い(一)と(十)」の語呂合せ。
    この日とは別に同会は7月10日を「納豆の日」としている。

  • インテリア検定の日
    インテリア検定を実施している日本インテリア総合研究所が制定。
    「イン(1)テ(10)リア」の語呂合せ。

  • 十日戎
    七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼。西日本で行われる。
    商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かる。多くの神社では前日の宵戎から翌日の残り福までの3日間行われるが、
    前々日の宵々戎から行う神社もある。

  • 初金比羅
    毎月10日は金比羅の縁日で、
    一年最初の縁日は「初金比羅」と呼ばれている。

  • ブードゥー祭の日 ベナン

今日の誕生花 1月10日

  • つげ
  • フリージア
  • 雪の花 ゆきのはな スノードロップ
  • アナナス
  • 連翹 れんぎょう
  • アネモネ
  • セントポーリア
  • 椿 つばき

乙女椿 おとめつばき

今日の誕生花の椿(つばき)乙女椿(おとめつばき)の蕾も春に向けて膨らんできています。

この子は、年々花期が幅広くなってきています。

昨年の晩秋から咲き始め、
このところの寒さが本格化するタイミングで一段落して、
本番の春に向けて、準備しています。

これまでは、秋から年末にかけては、
咲いても一輪、二輪ほどでしたが、
ここ数年は、かなりたくさんの花が、
年内にも咲くようになってきました。

この子も、何かをしきりに語りかけてくれているようなので、
今、色々と交流しようと試みています。

乙女椿の花言葉 おとめつばき

「控えめな美」「控えめな愛」
 

椿の花言葉 つばき

「理想の愛」「謙遜」「誇り」「完璧な魅力」

便利なものは、
あなた自身の進化のためにあります!

今日の誕生花の椿(つばき)乙女椿(おとめつばき)の蕾も春に向けて膨らんできています。

人間界では、便利なものを、
様々に追求、開発してきましたが、
その便利さに依存するあまり、
本来の使い方を見失っていることが、
本当に多くなってきていますね。

本来、便利なものは、
本質的にやるべきことの、
補助的な役割を担わせるもので、
それを使うことがメインになってしまっては、
本末転倒になってしまうでしょう。

健康などの分野では、
薬やサプリメントなどがその好例ですが、
これらは、あくまでも一時的で、
例えば、足を骨折したケースの、
松葉杖の役割しか果たさないものです。

松葉杖が骨折を治すわけではなく、
自己治癒力を存分に発揮できるように、
あくまでも、サポートするものです。

この松葉杖を、骨折が治っていても使い続け、
足がどんどん弱っていっているような状態を、
人間はあらゆる場面で、やっているのが、
現代社会の現状でしょう。

本来的には、本質は、
一人ひとりの才能、能力、
機能を高めていくことが目指すことです。

そのサポートのために、
便利な補助的に役立つものがあります。

このサポートするものへの、
依存度が高くなるほどに、
夢の実現などは、難しいものになっていくでしょう。

それは、これほど便利な世の中になっていても、
夢の実現力や、幸福度が必ずしも、
世の中の便利になり具合に沿ったほど、
飛躍的にアップしているとは言えない現状が、
見事に物語っているでしょう。

様々な便利なものの、本来の使い方を、
ぜひ、見失うことなく活用してください。

自然界の本質は、あなたの才能、能力を、
極限まで高め、存分に引き出し、
誰かの幸せのため、自然界の進化のために、
活用することです。

それをサポートするのが、便利なものです。

この本質を捉え、本来的な使い方ができること、
それだけでも、才能、能力の発揮や、
夢の実現力は、全く違う成長、進化を見せるでしょう。

どうぞ、今日も、
身の回りに溢れている、便利なものへの、
依存度がどうなっているか感じてみてください。

それがなければ、あなたの才能が発揮されない。
となっているとすると、依存度は高いですね。

そして、松葉杖になっていないかを感じてみてください。

人間の能力は、人間が創ったもの以上に、
どこまでも高速に進化し続けられるものです。

そのあなたの自身の進化を実現するために、
松葉杖は、上手に活用してください。

全てが、あなた自身の成長、進化のためにある。
を実感、実践していける今日も、
間違いなく素晴らしい一日になりますね!

どうぞ、存分にお愉しみください。^^


コメント


認証コード3038

コメントは管理者の承認後に表示されます。